人気ブログランキング | 話題のタグを見る
笑う門には福来る
多摩動物公園編・第6回。


笑う門には福来る_c0081462_143863.jpg
「幸せの青い鳥☆」


今日は大晦日。
2009年も今日で大団円ということで、当ブログも今年最後の更新です。
当たり前ですが(^^;

今年は元旦から1日おきの更新を続けることができました。
昨年もがんばってたんですが、夏に更新を怠けたために頓挫しましたからね。
まぁ来年はどうなるかわかりませんが、気のすむまで続けてみようかと思います(^^)


表紙の写真は、鳥撮りのあこがれの1つ「カワセミ」です。
「ウォークインバードゲージ」に入ってすぐ右のガラス張りの展示室にいます。
ただ何しろ小さいですし、警戒心が強いため高いところにいるのが難点。
ガラスももう少しきれいだったらいいんですが。
それでも野生のと比べれば距離は相当近いんですから、贅沢は言えませんね(^^ゞ

ちなみに仕切りをはさんだとなりには「カイツブリ」がいます。
水の中には小魚もいるので、運がよければ水中に潜ってえさを取る様子を見ることができますよ☆









笑う門には福来る_c0081462_14381526.jpg
今回の主役はこれ「ワライカワセミ」です。
主にオーストラリア東部に生息する大型のカワセミの仲間で、人の笑い声に似たさえずりをすることからこの名前がつきました。
縄張り主張のために鳴くことが多いためか、ここではその声を聞くことはできませんでしたが(^^;

表紙の「カワセミ」と比べると色がやや地味な感じです。
でも白と褐色の組み合わせと水色のポイントが絶妙で、とてもかっこよく見えますね。


ワライカワセミ@Wiki


笑う門には福来る_c0081462_14382165.jpg
多摩動物公園には「ワライカワセミ」の展示施設が2か所あります。
一方はガラス張りで番(?)の2羽、もう一方は金柵で5~6羽ほどいました。
これは今回唯一、金柵の方で撮ったもの。
柵は2重になっているので、柵の影が写ったり柵にピントを合わせようとしたりでとても大変でした。
MFなら問題ないんですけど、開放近くでは自信がないので・・・・・(^^;
もちろんこれはAFで撮ってるもので、なんとか目に合わせてくれました☆


笑う門には福来る_c0081462_14382689.jpg
頭頂部にも褐色のラインが入ってますね。
デルタ型の翼を持った飛行機のシルエットのようです。


笑う門には福来る_c0081462_14383354.jpg
くちばしはやや短く太いですね。


笑う門には福来る_c0081462_14383866.jpg
首の下からおなかにかけては真っ白。
尾羽も背中側は濃淡のちがう褐色の縞模様ですが、おなか側は白と淡い褐色の縞模様です。


笑う門には福来る_c0081462_14384498.jpg
木の枝から獲物を狙っています。

水を張ったえさ箱にはドジョウが入れてあって、それを取ったのはよかったんですが
この枝に飛び移ったときに落としてしまいました。
それを狙っているところなんですね(^^;


笑う門には福来る_c0081462_14385086.jpg
で、ちょっと目を離したらこの状態!
「捕らえた獲物は決して逃さない!」って感じですね。


笑う門には福来る_c0081462_14385542.jpg
おなかもふくれて満足☆
丸ボケでちょっと夢心地って雰囲気を演出してみたりして。
しっかり柵の影も入ってますけどね(笑)


笑う門には福来る_c0081462_1439159.jpg
最後に凛々しい姿をもう一度。


1、3、7~9枚目 D300+VR70-200mmF2.8G+TC-14EⅡ
2、4~6、10枚目 D700+VR70-200mmF2.8G


今年は大変お世話になりました!
来年もよろしくお願いします☆
よいお年を!!

by sampo_katze | 2009-12-31 10:15 | 動物園 | Comments(2)
Commented by ironsky at 2009-12-31 23:42
私もカワセミの撮影が大好きです。
しかし、今年はあまり撮影をしませんでした。
来年は、しっかりかわせみを撮ろうと思います。
来年もよろしくお願いします。
Commented by sampo_katze at 2010-01-01 09:38
ironさん、あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします!

昨年は、生カワセミを初めて見ることができました。
あんなに小さいとは思いませんでしたね~。
大砲が必要な理由を痛感しました(笑)
今年もめぐり会えるといいな。
ironさんも素敵な写真が撮れますように!


<< 謹賀新年2010 鳥かごの中を歩く >>