人気ブログランキング | 話題のタグを見る
1st Flight
伊豆大島めぐり編・第1回。


1st Flight_c0081462_22201184.jpg
「エンジン始動!!」


4月29日、連休初日。
突然持ち上がった「伊豆大島に飛行機で行こう!」計画を実行しました。
しかもただ行くのではなく、折りたたみ自転車「Brompton」を持ち込むというオプション付き。
わたしも学生時代は輪行をしたことがありましたが、飛行機を使ったことはありません。
ってか、初めて飛行機に乗ったのは社会人になってからですから(^^;

計画の概要は2泊3日の行程で、行きは飛行機で大島入り。
島内の移動手段はレンタカーをベースにして、ところどころを自転車で走る。
「Brompton」を持ち込むTETSUとわたしはもちろんそれを使い、TCRunnerK。はレンタサイクルを活用。
帰りは高速船で竹芝へ。
どこを見て回るかはその場で決める、と。

例によって宿と交通の手配はわたしが担当しましたが、レンタカーはTETSUにお願いしました。
車についてはよくわからないところが多いので(^^;
3日間連続で借りることができなかったので、29~30日と5月1日で分かれましたが問題ないでしょう。

調布飛行場の集合時間は出発時刻の40分前ですが、ちょっと早めの7時30分に集まることに。
これだとうちから行くには始発で出ないと厳しいので、立川に前泊しました。
そこからTETSUと合流して最寄り駅まで輪行、そこからは「Brompton」で飛行場へ行きます。
すでに下見済みなので問題なく着けました。
あとは出発を待つのみ!
どんな旅になるのか、楽しみです(^^)


表紙の写真は、8時30分に出発する新島行き201便です。
50分発の大島行きはまだ待合室で待機なので、ガラス越しに撮ってみました。
色が少しくすんで見えるのはそのためです(^^;
プロペラを回すために始動装置を使っていますね。
初めに聞こえてくるエンジン音は飛行機のものではなく、この音だったようです。


東京都大島町公式サイト


伊豆大島めぐり編・リスト
第2回 はぶみなと
第3回 眺めのいい宿
第4回 火山周遊
第5回 大島を「やっと」走る(笑)
第6回 初ペンション
第7回 リス村と「かっぱく」
最終回 裏砂漠を行く
※いずれも新しいウィンドウで開きます。









1st Flight_c0081462_21573294.jpg
座席は最後部のみ3列で、ほかはすべて2列。
また最後尾から2列目が乗降口前に当たるため、中央と右側の変則的な配置になっています。
わたしの席は前から2列目の右側でしたが、名前を呼ばれて乗り込むまで自分が何列目かはわかりません。
座席の左右も特に決まっていないようですが、個人的には江ノ島や富士山が見える右側のほうがいいかな?と。
もっともこの日はもやっていたので、富士山はまったく見えませんでしたが(^^;

で、飛行中はいつ水平飛行になったのかアナウンスがなかったため撮影せず。
いや、なんとなく「もういいのかな?」というときがあったんですけどね・・・・・。
なので、エンジンが完全に停止して飛行機から降りるときに窓から見えたプロペラを撮影(笑)
先端部分に機体が映りこんでいますね。


1st Flight_c0081462_21574089.jpg
わたしたちを大島に運んでくれたのは、以前の記事でも紹介した「ドルニエ Do228-212」です。
機体番号「JA33CA」なので3号機ですね。
この機体が就航したのは2006年(平成18年)2月16日で、それ以前は新島と神津島行きの2本だけだったようです。

到着して乗客が降りた後、職員の方が荷物を運んできてくれます。
預け入れから引取りまでの過程がすべて見えるというのもいいものですね(^^)


1st Flight_c0081462_21574828.jpg
こじんまりとした大島空港ターミナル。
就航しているのは調布発の新中央航空3便と羽田発のエアーニッポン1便だけですからね。
特にエアーニッポンは羽田からの下り便が9時55分着で、折り返しの上り便が10時25分発であっという間です(^^;


1st Flight_c0081462_21585440.jpg
TETSUのレンタカー受け取り手続きが終わったので、ターミナルビル内にある食堂で遅い朝ごはん。
その後、展望デッキに上がってエアーニッポン機「ボンバルディア DHC8-Q300」を眺めます。
こちらは羽田~大島間を約40分で結んでいます。




一息ついたので、いよいよ大島観光に出発!
初日はレンタカーで回りつつ、島の概要をつかもうという計画です。
自転車で1周するにはちょっとしんどそうですからね(^^;


1st Flight_c0081462_2159069.jpg
まず立ち寄ったのは大島空港の北側にある「ぶらっとハウス」
町営の牧場が併設された農産物直売所です。
わたしのナビがいい加減だったので、かなり遠回りになってしまいましたが(笑)


1st Flight_c0081462_2159650.jpg
ここでのお目当ては新鮮な島の野菜!
ではなく、搾りたての牛乳を使ったソフトクリーム☆
濃厚な味わいがたまりません!

ちなみにわたしは「撮ってから喰う」なので、はやる気持ちをおさえて・・・・・(^^;


1st Flight_c0081462_21591311.jpg
島巡りのメインルートである「大島一周道路」を時計回りに進み、「大島公園」に立ち寄ります。
海に向かって広がる芝生の広場を降りていくのですが、なかなか海が見えてきません。
このあたりは海からの距離も高さも意外とあるみたいなんですよね。


1st Flight_c0081462_21592087.jpg
芝生の向こうに広がる森を抜けるとようやく海が!
でも、波打ち際まで降りるのは至難の業のよう・・・・・というか、ないのかな?
仕方ないので「海岸遊歩道」を進みます。
岸辺には黒くて丸い石がたくさん転がっていました。


1st Flight_c0081462_21592599.jpg
園内には亜熱帯の植物がいっぱい。
なにしろ敷地は植物園だけでも15haもあるんですから!
といっても、あちこち見て回れないので1つだけ。
名前がわからないのがちょっと残念ですが(^^;


1st Flight_c0081462_21593262.jpg
日差しが燦々と降り注いでいるかと思えば、森に入るとご覧の通り。
上を見上げると葉っぱが空を覆い隠しています。


1st Flight_c0081462_21593929.jpg
ツツジも咲いていました。


1st Flight_c0081462_2232260.jpg
大島といえば椿ですが、すでに盛りは過ぎています。
でも椿園に隣接した「椿資料館」には、ここで見られる椿の花をドライフラワーにして展示していました。
その数は100以上!
椿園では園芸種が約450種もあるそうなので、ここにあるのはその一部にすぎないんですね(驚)
さすがに全部は無理なので、日本原産の「ヤブツバキ」を。


1st Flight_c0081462_2233410.jpg
そしてもう1つ。
赤と白が交じりあった「唐錦」(からにしき)。


資料室内には椿の香りを楽しめるボックスがありました。
「ヤブツバキ」ともう1つ(種類をわすれた・( ̄Д ̄;)があって、ふたを開けるとなんともいい香りが♪
また資料パネルがかかっているんですが、その右下に「資生堂」の文字が!
やっぱり「TSUBAKI」といえば「資生堂」ですよね!?


10枚目 D40+VR70-300mmF4.5-5.6G
ほかはすべて D40+DX18-55mmF3.5-5.6GⅡ


次回は、大島南端の波浮の町を歩きます。
by sampo_katze | 2010-05-11 17:00 | 散歩 | Comments(4)
Commented by ウルトラスイマー at 2010-05-12 22:35 x
相変わらず、フラフラしてるね。うらやましい。(笑)
ところで、久しぶりにトントン板のぞいたけど、なんとか昔の賑わい取り戻せないかな?盛り上げようよ。
Commented by 放浪中 at 2010-05-13 05:32 x
いいな~伊豆大島!しかも調布飛行場からの空のたびだなんてウラヤマスィーツ♪
我が家のGWはどこへも行かず、近所の公園で待ったりしてました。。。

20年ほど前に新島へ行ったことはありますが、
船酔いと悪天候で遊ぶどころではなかったことを記憶しております。。。
Commented by sampo_katze at 2010-05-14 07:55
ウルパパ、おはようございます♪

そうなんです。
相変わらず「風まかせ~♪」でございます(笑)

トン板も最近はトンとご無沙汰してましたね。
週末にいいネタが入ったら、久しぶりにハリハリしにいくとします(^^ゞ
Commented by sampo_katze at 2010-05-14 07:59
放浪中さん、おはようございます♪

伊豆大島はこれで2回目なんですが、前回は学生のときで夜行フェリーでした。
慣れない船での夜明かしはキツかったですね(^^;
でも今回は「大人の旅」ってことで、行きは飛行機で行ってしまいました。
小型機も初めてなので、これだけでも楽しいですね☆

でも、後半は都内でポタリング1回と飲み会だけ。
前半に飛ばしすぎました(笑)

新島もよさげですよね!
次回の島ポタリングは新島にしてみようかな?
体験ダイビングもしてみたいんですよね~(^^)


<< はぶみなと 実機見学 >>