人気ブログランキング | 話題のタグを見る
練馬区最大の公園から
地下鉄に沿って走ろう!都営地下鉄大江戸線編・第1回


練馬区最大の公園から_c0081462_2157057.jpg
「蒲公英」


地下鉄シリーズ第11弾は「都営地下鉄大江戸線」です。
前回の「東京メトロ半蔵門線」沿いを走った3月19日、最後の5kmほどでフリーズが発生していたらしく
あとでデータを見てみたら途中から記録がされていませんでした。
幸い行程のほんの一部だけだったので、翌日にもう1度同じルートをたどることでトレースに成功☆
で、「浅草駅」へと戻ってきたんですが・・・・・。

走行距離はほんの少しだったこともあって、時刻はまだ午前9時頃。
そして天気はいいし風も弱いし、絶好の自転車日和!
「このまま帰るのはあまりにもったいない!」
でもそのときは走り続けることを前提にしていなかったので、急いでいつもの「お散歩マップ」をチェック。
すると「浅草」から近い「蔵前」を通る「大江戸線」が目に入りました。

本来なら「光が丘」からスタートするところなんですが、ほかにいいルートが思いつかなかったし
1度輪行して、またその先で組み立てるというのも面倒と思って(^^;
で、最終的には次の3つのエリアに分けて走ることになりました。

1.蔵前~勝どき   3月20日
2.光が丘~蔵前   4月17日
3.勝どき~都庁前  4月24日
※日付は実走行日

なおアップは日付順ではなく、「光が丘」~「都庁前」「飯田橋」「両国」「大門」「六本木」~「都庁前」と
実際の運転形態に合わせたものにしていきます。

まずは「光が丘」からスタート。
ただ直接アクセスは面倒なので「東武東上線」「成増駅」まで輪行し、そこから自走して「光が丘公園」へと向かうことに。
徒歩15分とちょっと離れてはいますが、最寄り駅の1つですしバスも走ってますからね。
それに自転車で走ると思ったよりも近くて、まさにあっという間に着いちゃいました(^^ゞ


表紙の写真は、「光が丘公園」で咲いていた「タンポポ」です。
園内には「カントウタンポポ」の自生地がいくつかあり、ここはそのうちの1つ。
ただでさえ希少種になっている上に、「桜」などとはちがって一斉に咲きそろうのは難しいので
ぽつんと1株だけになっていますが(^^;


光が丘公園@公園へ行こう!
光が丘(練馬区)@Wiki
カントウタンポポ@植物図鑑・とれたてドットコム


blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。
blogram投票ボタン









練馬区最大の公園から_c0081462_21595277.jpg
できる限り低い位置から望遠で。
自生地の周りは低い柵がめぐらされています。
これにやや細かめの網がかけられているので、柵の外から地面スレスレのアングルで狙うのも網が写りこんで無理。
しかも咲いているのは柵からかなり離れたところと、なかなか撮影には厳しい条件でした(^^;
公園内の保護区域に咲いている花なのでこれは仕方ないことですけどね。


練馬区最大の公園から_c0081462_220488.jpg
そのそばでは白い桜が1本、ちょうど満開を迎えていました。
「オオシマザクラ」かと思ったんですが、花が少し小さく感じたのでちがうかな?
まぁ「白い花を咲かせる桜」というとこれしか思いつかない、というか知らないのですけど(^^;
花と一緒に葉っぱも出てきて、白と緑のコントラストが楽しめるので好きな桜の1つです。
後ろにある「ソメイヨシノ」は大分花を散らしていましたね。
週の半ばがちょうど見頃だったようでちょっと残念。


練馬区最大の公園から_c0081462_2201651.jpg
白い桜のみを切り取って。
花の間に小さな葉っぱらしきものが見えるので、やっぱり「オオシマザクラ」かなぁ。


練馬区最大の公園から_c0081462_2203625.jpg
遊歩道。
葉桜と白い桜が交互に並んでいて、桜一色とはまたちがった春の装いを見せてくれます。


練馬区最大の公園から_c0081462_2205347.jpg
公園の南西にある野鳥の観察小屋「バードサンクチュアリ」からの眺め。
でもこんなところで大声でしゃべるグループがいたのにはちょっと(℃)、そしてテンション↓↓↓
なのでロクに鳥を探すこともなくこの場を後にしました。
まぁいたとしても、フルサイズにテレ端300mmではお話にならないくらい小さくしか写らないでしょうけどね(笑)


練馬区最大の公園から_c0081462_221658.jpg
入口手前には小さな堀があります。
そ~っとのぞいてみると、水の中で小さな「おたまじゃくし」がたくさん泳いでいました。
「めだかの学校」ならぬ「おたまの学校」といった感じでしたね(^^)

これにちなんでか
「ヒキガエルの成長を描いたこんな手ぬぐい売ってます!」
なかなかしゃれています。


練馬区最大の公園から_c0081462_2212290.jpg
「光が丘駅」のちょうど真上を通る橋から。
高層住宅がたくさんありますが、それ以上にたくさんの樹木が茂っていていい環境に感じます。
やっぱり緑が多いと気持ちいいですからね☆
特に新緑の季節は最高!!


練馬区最大の公園から_c0081462_2213487.jpg
「光が丘」から2つ目の駅が「豊島園」
いうまでもなく「としまえん」への最寄り駅、というよりそのために「西武鉄道」が造った駅です。
ただし「西武豊島線」の駅とは少し離れたところにあり、乗換駅としては設定されていません。
もちろん「西武線」のほうが「としまえん」に近いことは言うまでもありませんが(^^;

ここは駅前の広場から撮ったもの。
園の入口を撮ってもよかったんですが、自転車連れなのでちょっと遠慮して。

「としまえん」といえばシュールなCMや広告を出すことでもおなじみ。
わたしが一番印象に残っているのは1990年(平成2年)の「史上最低の遊園地。TOSHIMAEN」ですね~(^^)
ここでは詳しく触れませんが、ググって見ると当時の紙面がアップされているところが出てくるのでそちらをご覧ください。
20年以上の時を経ても、これを上回るインパクトのある広告が思いつきません(笑)


水と緑の遊園地 としまえん
としまえん@Wiki


練馬区最大の公園から_c0081462_2215581.jpg
「練馬駅」の次の「新江古田駅」(しんえごた)から500mほど進んだところで、南に伸びる「中野通り」に入ります。
その先にある「哲学堂公園」が目的なんですが、その途中でドーム屋根のついたレトロな塔が目に入ったので立ち寄り。
「中野通り」側からはよく見えなかったので、塔の裏手に回ってみました。
道端にあったルート案内を見るとここは「野方給水塔」と呼ばれる施設のようです。


練馬区最大の公園から_c0081462_222797.jpg
ピンクが鮮やかな桜が咲いていたので、ドームと一緒に。
この桜、「陽光」(ようこう)って名前だったっけな~(^^;
好きな色なんですけどね。
桜はいろんな種類があるので、特定が難しいです(汗)


練馬区最大の公園から_c0081462_2222140.jpg
さて、「中野通り」に戻ってちょっと変わった名前のバス停「水道タンク前」を。
「給水塔」の存在に気づいたのは、実はこのバス停のおかげです(^^;

ちなみに給水塔のとなりには「八幡みずのとう幼稚園」があります。
わかりやすいですね。


2枚目 D700+VR70-300mmF4.5-5.6G
ほかはすべて D700+24-120mmF4G/VR


次回は、落合南長崎付近から西新宿まで走ります。
by sampo_katze | 2011-05-09 22:05 | Brompton+地下鉄 | Comments(0)


<< 練馬区を「練り走る」? 久しぶりにBBQ >>