人気ブログランキング | 話題のタグを見る
越中島から月島へ、島めぐり?
地下鉄に沿って走ろう!都営地下鉄大江戸線編・第8回


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_19595136.jpg
「佃の高層住宅群」


「門前仲町」の南を流れる「大横川」を渡ると「越中島」です。
西側にある「佃島」とともに、かつては「隅田川」の河口にある中州でした。
「越中」とは現在の「富山県」にあたるところ。
この地域に「越中守」の屋敷があったことから名づけられました。
また「佃島」は、江戸時代に大阪の「佃」から移住した漁民が故郷と同じ地名をつけたものです。

「佃島」は小さいながらも見どころが結構多いところ。
でもエリアとしては「東京メトロ有楽町線」のほうが近いので、今回はさっと通るだけにします(^^;


表紙の写真は、「越中島公園」から「佃」エリアを眺めたものです。
ここはかつて「石川島播磨重工業」(現・IHI)の造船所があったところで、
その跡地を再開発し、現在は「大川端リバーシティ21」という高層住宅街になっています。
この建物群が一番きれい見えるのは「永代橋」からなんですけどね。


blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。
blogram投票ボタン








越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2002462.jpg
「晴海運河」に架かる「相生橋」
運河にある「中之島」を介して南北をつなぐ2本の橋として1903年(明治36年)に造られました。
写真左のこんもりとしているところが「中之島」です。
現在は島の北側が埋め立てられて陸続きになっているので、半島のような感じになっています。


相生橋(東京都)@Wiki


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2003656.jpg
遊歩道にはいくつもベンチがあります。
そこで「深川宿」で買った「深川めしわっぱ弁当」(800円)で昼ご飯に。
ご飯がかなり固めに炊かれていた(おこわより固い!)のがちょっと残念でしたが、味はなかなかいい感じ。
次回はお店でアツアツのものを頂きたいですね(^^)


深川宿


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2012588.jpg
「越中島公園」から「清澄通り」に出るところにある「ザトウクジラ」のタイル絵。


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2013437.jpg
そして巨大な「イカリ」のモニュメントが。
これらは通りをはさんで向かいに「東京海洋大学」があるのと何か関係があるんでしょうかね?


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2015034.jpg
キャンパス内にある「明治丸」
進水が1874年(明治7年)という、まさに明治生まれの船なんですね。
当初は灯台巡視やお召し船として活躍していました。
その後、1897年(明治30年)に後任の船が登場したことに伴い「商船大学」(現・東京海洋大学)に移管されました。
ここでは練習船として使用されていたほか、「関東大震災」「東京大空襲」では羅災者の収容の任に就いたことも。

1954年(昭和29年)に老朽化のため練習船の指定を解除、そして1978年(同53年)に船として初めて国の重要文化財に指定されました。
1988年(同63年)に保存修理工事を行い、2009年1月までは一般に公開されていました。
それから20年以上経過したことから再度の修理が必要となったため、現在は一般公開を中止しています。
当然中には入れないので、門の外からズームして撮りました。


東京海洋大学
明治丸@Wiki


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2023936.jpg
「相生橋」から東にある「豊洲」方面を眺めます。
「晴海運河」の中ほどに「屋形船」の船だまりができていました。
ポールを立てることで整然と停船ができるようにしてあるんですね。


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2025772.jpg
「相生橋」を渡ったところにある「月島」名物の1つ「レバーフライ」の元祖、「ひさご家阿部」
そしてその向かいにある「佃」のもう1つの名物「焼き豚」の「たかさご」
食べてみたかったんですが、残念ながらどちらも日曜は定休日。
「元祖カレーパン」の「カトレア」に続いての失敗です。
日曜は散走には向いてないのかもしれませんね?(苦笑)


ひさご家阿部
肉のたかさご


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2033360.jpg
「肉のたかさご」から路地(「佃大通り」)に入ったところにレトロな建物が。
中にはビールケースらしきものが見えるので、元は酒屋だったのかな?


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2034557.jpg
そして「もんじゃ」の町として知られる「月島」へ。
最寄り駅はもちろん「月島駅」で、「大江戸線」と「有楽町線」が通ります。
「もんじゃストリート」へ行くなら「7番出口」を利用しましょう。
歩き回る前に「月島もんじゃ振興会協同組合」に立ち寄っておくといいかも?

ストリートは大きく4つのエリアに分かれています。
その中央にはこんな細長くて小さな建物が。
ここは「月島警察署 西仲通地域安全センター」です。
あれ、以前ここを訪れた15年ほど前(!)は交番だった記憶が・・・・・。

調べてみたところ、2007年(平成19年)に変更したんですね。
それまでは日本で一番古い交番だったんだとか。
確かに建物の外観や意匠にレトロな雰囲気を感じることができます。
ちなみに建てられたのは1926年(大正15年)だそう。
納得!


月島もんじゃ振興会協同組合
もんじゃ焼き@Wiki
地域安全センター@Wiki


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2035840.jpg
この日は日曜の昼にもかかわらず、ご覧の通り人影はまばらでした。


越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_20496.jpg
メインの「もんじゃストリート」沿いにはたくさんお店があります。
でも、こうして細い路地裏ものぞいてみるのも一興かも。

さて「もんじゃ」を食べるとなれば、やっぱり「ビール」がほしくなってきますよね!?
でも、ここまで電車で来ていればいいですが今回は自転車。
当然自転車といえども、飲酒運転は厳禁!
ですのでここはスルーです。

あぁそういえば・・・・・以前、大阪に行ったときも同じような状況だったなぁ。
反面「絶対飲まない!」という禁酒のためにも、こういう自転車旅は有効かな?とも思ったりして(笑)


このあと「勝鬨橋」(かちどきばし)を渡り、「築地市場前」経由で「大門」へと走りました。
ですが第2部はここ「月島」までとして、この続きは次の第3部からにします。


今回のルート(移動距離:49.4km)
越中島から月島へ、島めぐり?_c0081462_2053239.jpg
※紫のラインは半蔵門線のリトレース分


13枚目 PC画面キャプチャ
ほかはすべて D700+24-120mmF4G/VR


次回は、築地から増上寺方面へと走ります。
by sampo_katze | 2011-05-25 20:05 | Brompton+地下鉄 | Comments(0)


<< 50年の歴史 深川の町 >>