人気ブログランキング | 話題のタグを見る
シリーズ唯一の埼玉エリア
地下鉄に沿って走ろう!東京メトロ有楽町線編・第1回


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_20395535.jpg
「理化学研究所」


地下鉄シリーズ・第12弾は「東京メトロ有楽町線」です。
西は「埼玉県」「和光市駅」、東は「東京都江東区」「新木場駅」と東西にかなり長い路線。
このシリーズでは初めて「埼玉県」からスタートすることになりました。
過去に「東京メトロ東西線」「都営新宿線」では「千葉県」からだったので、都外からのスタートはこれで3回目です。

今回のシリーズでは、ほぼ同じルートを4月29日・30日と2回走っています。
いつもなら1日で走破できそうもないときに前半と後半に分けるのが通例。
ですが29日「和光市」をスタートしたものの、午後になって小雨が降り出したために「有楽町」付近で走破を断念。
そして翌30日、今度は少し北の「朝霞台」から終点の「新木場」まで走ったため。
なので「有楽町」までは2日間の写真が混在しています。
まぁ、大した問題ではないですけどね(^^;


表紙の写真は、「和光市駅」の南にある「理化学研究所」の正門です。
研究所ですから普段は開放されていませんが、年に1度の特別公開があるようです。
道路をはさんだ向かい側には「本田技術研究所」があります。


独立行政法人理化学研究所
理化学研究所@Wiki


blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。
blogram投票ボタン









シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_20414197.jpg
「和光市」を出て約1kmは「東武東上線」と併走します。
そして地下にもぐりつつ線路は南へと離れ、次の「地下鉄成増駅」へ。
ここと次の「地下鉄赤塚駅」は、いずれも頭に「地下鉄」がつくという日本ではここだけの駅名。

この付近の路線が開業した当時は「東京メトロ」ではなく「帝都高速度交通営団」が運営していました。
これらの駅の近くには「東上線」の「成増」「下赤塚」がありますが、乗り換え駅にはなっていません。
そこで混同を避けるためもあって、それぞれ「営団成増」「営団赤塚」という名前がつけられました。
しかし民営化によって社名が変わり、「営団」が使えなくなったことから「地下鉄~」という駅名になりました。


地下鉄成増駅
地下鉄赤塚駅
いずれも@Wiki


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_2041506.jpg
「成増」の少し先。
一風変った雰囲気のお店が目に入ったので一時停止。
そこには「みどりのやきら~」なる文字が書かれていました。
少々怪しげな(?)そのメニューがちょっと気になりましたが、開店まで時間があるようだったので先に進むことに。
HPにもその内容は書かれておらず、正体「???」のままです(^^;


カントリーバー&ラーメン On The Railroad



シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_2042093.jpg
さて、「地下鉄赤塚」を過ぎると線路は「東上線」沿いから大きく南へと離れていきます。
元々の計画では「有楽町線」は「下赤塚」から乗り入れを行うことになっていたんだそう。
しかし「普通列車」しか停まらないことから次の「成増」が候補になりましたが、今度は用地確保が問題に。
結局さらに次の「和光市」まで延長され、ここから乗り入れることになりました。
このような経緯から「和光市」~「地下鉄赤塚」間は「東上線」のすぐ南を併走するような感じになったんだそう。

で、離れたあとの最初の駅が「平和台駅」
地上には鏡のようなガラスのビルがあり、その前に同じような外観の出入り口があります。
これはエレベータ専用ですが、見事に溶けこんで見えますね。


次の「氷川台」から「小竹向原」(こたけむかいはら)の手前までは住宅地の地下を通ります。
線路に沿って「都道441号線」が通る計画にはなっているようですが、
こんなところの地下を電車が通ってるなんて、と思うくらい違和感を感じました(^^;


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_20421693.jpg
「要町」(かなめちょう)付近で南へ。
「千早フラワー公園」には「都営大江戸線」の試作車両が保存されています。
周囲を柵で囲まれているので自由なアングルで撮れないのがちょっと残念ですが、イタズラ防止には効果がありそう。
また屋根があるとはいえ雨ざらしなので、決していい環境とはいえないですね。

内部は座席の代わりに木のベンチが置かれていて、昼間は中に入ることができます。
線路の間にはきちんとリニアモータ用の固定子も置かれてました。


東京都交通局12-000形電車@Wiki


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_20422526.jpg
そして「池袋」に到着。
ここで南に向かう「副都心線」と分岐します。
地図を見ると、写真の「マルイシティ」はちょうど両線にはさまれるような場所に建ってますね。


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_20423755.jpg
大きなターミナル駅の宿命ですが、東西の横断を徒歩以外でするのはちょっと大変(^^;
徒歩なら駅構内を突っ切って行けるんですけどね。

さて、駅の南へ大きく迂回し地下道を通って東口へ。
その向こうにそびえ立つ「豊島清掃工場」の巨大煙突が目立ちますね。


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_20424648.jpg
裏道から「サンシャイン60」を見上げます。
今ではごく普通のビルになってしまいましたが。


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_2042567.jpg
その近くにあったちょっと派手な意匠の白い建物。
調べてみると「ルボワ平喜」(Rubowaひらき)という建物のようです。
1階左のシャッターは酒屋の雰囲気でしたね。
3階から上はベランダのように見えるので、マンションにもなっているのかな?


シリーズ唯一の埼玉エリア_c0081462_2043596.jpg
側面はこんな感じ。
この建物は建築家の「梵寿綱」(ぼんじゅこう)氏の手によるものなんだとか。
「日本のガウディ」とも呼ばれてるそうですが、確かに納得!
このほかにも都内にいくつか作品があるそうなので、そのうち探しに行ってみようと思います(^^)


すべて D700+24-120mmF4G/VR


次回は、護国寺を訪ねます。
by sampo_katze | 2011-06-08 20:45 | Brompton+地下鉄 | Comments(0)


<< 江戸三十三観音札所のひとつ あのレンズを忠実に再現? >>