人気ブログランキング | 話題のタグを見る
定番の観光コース
走って、登って、夏の山陰路編・第2回


定番の観光コース_c0081462_18414760.jpg
「おおやしろの入口」


10年ほど前、初めて山陰を訪ねたときのこと。
今はなき寝台特急「出雲」「鳥取」に降り立ち朝の砂丘を散策、その後は「松江」「出雲」とめぐりました。
「出雲」といったらやっぱり外せないのは「出雲大社」ですよね。
当時は駅からバスに乗り、途中の「旧大社駅」の前で降りた記憶があります。

かつては「出雲市駅」から「大社線」という路線があり、重要なアクセス手段だったんですね。
その終点だった駅は木造のかなり立派な建物なんです。
路線自体は1990年(平成2年)に廃止となりましたが、1924年(大正13年)に建てられた2代目駅舎はそのまま残されています。
しかも改札やホームなどもそのまま残っていて、とても廃駅とは思えない雰囲気になっていたんですよ。
最近は訪問していないので様子はわかりませんが、2004年(平成16年)に重要文化財に指定。
2009年(同21年)には近代化産業遺産に認定されたので、当時と変わらぬ姿を保っていると思いますが。

実は今回その存在をすっかり忘れてしまっていました(汗)
そのためぜんぜんちがうルートをたどってしまったんですね。
しかも「大社線」の廃線跡の一部はサイクリングロードにもなっているそう。
ん~、なんてもったいないことをしちゃったのか・・・・・orz
まぁ、それは次回のお楽しみということで(^^;


表紙の写真は、「出雲大社」の「大鳥居」です。
現在「平成の大遷宮」の真っ最中のため、右側に立て札がつけられています。
本殿の修繕が完了するのは2年後の2013年(平成25年)。
現在は巨大なプレハブのような囲いがされている状態です。
あと1年くらいはこの状態だと思うので、ある意味貴重なシーンを見ることができるチャンス!
何しろ修繕期間は5年ほどですが、次の遷宮は約70年後ですから!


出雲大社公式HP
大社駅@Wiki


blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。
blogram投票ボタン









定番の観光コース_c0081462_18424334.jpg
石碑の前で記念撮影。
ここにはまた後日来ることになるので、この日はお参りはしないで先へ進みます。


定番の観光コース_c0081462_1843487.jpg
「出雲大社」から西に伸びる道を進むと「稲佐の浜」(いなさのはま)に出ます。
その丁字路を右に折れ「日御碕」(ひのみさき)に通じる「島根県道29号大社日御碕線」を進みます。
看板には「みさきうみねこ海道」の表記が。
う~ん、こんな名前だったとは知らなかったです。
これまではバスか車で移動してましたので、よく見てなかったというのもありますが(笑)


定番の観光コース_c0081462_18432518.jpg
少し進むと「日御碕入口」の看板が。
でも、ここからまだまだ先は長いです。
海岸線なのでカーブも多く、上り基調のアップダウンも続きますので油断できません(^^;


定番の観光コース_c0081462_18434564.jpg
海の方を見ると岩場には上から落ちてきたと思われる大きな岩が。
このルートは落石注意の表示があり、今回も沿道で何か所か工事が行なわれていました。
そのうちの1か所は新しくトンネルを作って、迂回ルートになるようです。
途中3つのトンネルを通るんですが、そのうちの1つが結構せまいんですよね。
それが回避されるのですから早期開通が望まれます。


定番の観光コース_c0081462_1844776.jpg
途中「赤石鼻」という辺りで、自転車・歩行者専用道が分かれるところがあります。
これは2003年に新しくトンネルが開通したことで、車が通らなくなった旧道を利用したものです。

これは、その終点付近からの眺め。
「ひろげの浜」という看板がついていました。
この辺りの道は海抜が低くなるところなので、海辺に下りることができるようです。
向かいの岩場には何人かが磯遊びをしているのが見えました。
どこから下りられるのかはよくわかりませんでしたが(^^;


定番の観光コース_c0081462_18442826.jpg
それほどキツくはないとはいえ、上りが続くのでゆっくりカメのように走り続けます。
工事によって片側交互通行のところもありましたし。

そして、気づけば「日御碕神社」を上から見下ろせる地点に来てました。
あれ、もうこんなところまで来ちゃったの?という感じ(^^;
ルートラボで見たとき勾配が12%あるポイントがあって戦々恐々としてたんですが、それらしきものはなし。
何だったんだろう?と思いつつ、意外と楽なコースだったので一安心(ホッ)

ちなみにここは「出雲大社」の「祖神さま」(おやがみ)さまとして信仰を集めているとのこと。
この2社の両方をお参りすることで、より願いがかなうかも?

日御碕神社@出雲國神仏霊場公式HP
日御碕神社@Wiki


定番の観光コース_c0081462_18445272.jpg
県道の丁字路を右に折れ、急坂を下ってバスターミナルへ。
その少し手前にあるのが「日御碕駐在所」です。
神社のイメージで造られていますが、その後ろは民家と融合してる??


定番の観光コース_c0081462_18451359.jpg
駐車場に「Brompton」を止めて「日御碕神社」へお参りします。
これは山門にある木製の狛犬。
よく見れば板を何枚か組み合わせる「寄木造り」でできているようですね。
かなりの年代物のようですが、残念ながら説明がないのでよくわかりません。


定番の観光コース_c0081462_18453252.jpg
ここには本社が2つあります。
これは「上の本社」である「神の宮」から「下の本社」である「日沈の宮」(ひしずみのみや)を眺めたもの。

・・・・・って、本社が2つあるということ、実は今回の記事で初めて知りました(大汗)
本来なら両方にお参りしないとならないんですね。


ここまでのルート(走行距離:20.1km)
定番の観光コース_c0081462_1846093.jpg


「出雲市駅」から「出雲大社」まで約10km、そこから「日御碕」まで約10kmとかなりわかりやすいです。
「出雲大社」→「日御碕」の区間をバス輪行するともっと楽ですね(笑)
あ、それじゃあまり意味がないか(^^;
なにしろ上りはちょっと大変ですけど、道の海側を走れるんですからね。


11枚目 PC画面キャプチャ
ほかはすべて D40+DX18-70mmF3.5-4.5G


次回は、自転車を降りて日御碕を散策します。
by sampo_katze | 2011-08-07 18:50 | Brompton+西日本 | Comments(0)


<< 島根半島の端っこから 日本海側初走行! >>