人気ブログランキング | 話題のタグを見る
神明
都内ぶらぶら散歩編・第2回。


湯島天神から南へ1km足らずのところに「神田明神」があります。
5年前の2002年2月に湯島から後楽園まで歩いたとき以来の訪問です。
当時アド街ック天国で湯島が紹介されたので、ちょうど梅も咲いてることだしと出かけた記憶があります。
ただ、わたしとしたことが放映のすぐ翌日に出かけたものだからかなりの混みようでした(^^;
それはさておき。


神田明神とはこれまた通称で、正式には「神田神社」といいます。
神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神で、
祭神は一ノ宮の大己貴命(だいこくさま)、二ノ宮の少彦名命(えびすさま)、三ノ宮の平将門神(まさかどさま)の3柱です。
元々は天平2年(730年)に出雲系の氏族がだいこくさまを祀ったのが始まりとされているようです。

三ノ宮の将門公は承平5年(935年)「承平天慶の乱」(平将門の乱とも)で討ち死にされ、その首は最終的にここの近くに葬られました。
その後嘉元年間(1303年 - 1306年)に疫病が流行したり、将門塚周辺で天変地異が頻繁に起こるなどしました。
これが将門公の祟りであるして供養され、延慶2年(1309年)に合祀されました。
この時点で祭神はだいこくさまと将門公の2柱になったわけです。

そして江戸時代に入り、家光の代(1623~1651年)には「朝敵」の汚名もそそがれたのですが、
明治7年に明治天皇が行幸されるにあたり、再び朝敵であると見なされ祭神から外されてしまいました。
代わりに勧請されたのが二ノ宮のえびすさまです。
その後は長らく将門神社に遷座されていましたが昭和59年(1984年)に再び祭神に復帰、現在の3柱の祭神となりました。

それにしても、歴史上の人物でこれほど評価が二転三転するというのもめずらしいですね。
これでは将門公も浮かばれないのでは、なんて思ってしまいます。


江戸総鎮守 神田明神
神田明神@ウィキペディア
平将門@ウィキペディア









神明_c0081462_113737.jpg
湯島天神から御茶ノ水方面に延びる道から神田明神へ通じる小道を抜けると、小さな公園がありました。
そこのサツキの植え込みの中で、草を食べてた猫ちゃん。
ほかの猫の声が聞こえたので顔を上げてそちらを見つめてました。
たまたま舌をペロッっと出した瞬間が撮れました(^^)


神明_c0081462_1137102.jpg
上の写真を原寸トリミング(アンシャープマスクあり)してみました。
キットレンズとはいえ、意外とあなどれない写りですね☆


神明_c0081462_11371747.jpg
神田明神に到着です。
ひときわ鮮やかな色彩を放つのは「隨神門(ずいしんもん)」
昭和50年(1975年)に昭和天皇即位50周年を記念し、関東大震災で消失して以来約50年ぶりに再建されました。
さらに平成10年(1998年)の「平成の御造替事業」で塗り替えが行われました。
10年近く経った今でもその鮮やかさは失われていません。


この隨神門の見所は欄間にある彫刻です。
案内看板によると(抜粋)
「欄間彫刻は四神が彫られ、中央部には御祭神大国主之命(ダイコクサマ)の神話が描かれている。
四神とは、中国古代の天文学上、北極星を中心として東西南北各々の星を禽獣の名をもって表された。
これらを五色に配当され、東を青、西を白、南を赤、北を黒、中央を黄色とされた。」

とあります。
では、東から順番に見ていただきましょう。


神明_c0081462_11372551.jpg
東の青龍(せいりゅう)(蒼龍)です。
雲間を駆けめぐる龍のイメージでしょうか。

左に写っているのは青龍ではなく、唐獅子です。
門柱の外側すべてについていました。


神明_c0081462_11373372.jpg
南の朱雀(すざく)(朱鳥)です。
鳳凰(ほうおう)とよく似ているのですが、そのちがいはわかりません。
彫刻のすぐ上に描かれた絵柄は「鳳凰」なのかな?って思ってしまいます。

で・・・調べてみると朱雀と鳳凰は同一視されているようなので、
ここではあまり深く追求しないことにします(^^;


神明_c0081462_1137394.jpg
西の白虎(びゃっこ)です。

この名からすぐ連想されるのは「白虎隊」ですよね。
「飯盛山での自刃」の悲劇があまりにも有名な話ですが・・・。

ほかにもこの四神に由来した「朱雀隊」「青龍隊」「玄武隊」があったことのは驚き!
確かに四神一体なのに白虎だけというのはおかしいかな?というのもあるんですが(^^;

白虎隊@ウィキペディア


神明_c0081462_11374669.jpg
東の玄武(げんぶ)(玄武亀)です。
亀というイメージが強かったので、なんで蛇が一緒にいるんだろう?という疑問が。
奈良県明日香村にあるキトラ古墳の石室の壁画でも、亀と蛇が一緒に描かれているようですし。
何らかの関係はあるんでしょうが、よくわかりません(^^;


神明_c0081462_11375422.jpg
隨神門をくぐる途中に左右を見上げてみてください。
こちらは本殿に向かって左にある大黒様の彫刻です。
ご存知「いなばのしろうさぎ」のワンシーンが描かれています。


神明_c0081462_1138180.jpg
隨神門を本殿側から。
日光東照宮陽明門ほどきらびやかではありませんが、鮮やかですよね~。
門の左側になにやら人影が・・・・・?


神明_c0081462_113881.jpg
寛永通宝の投げ銭に十手!
銭形平次だ!!

なんでも、ここ神田明神下の長屋に住居を構えたという設定のようで。
境内には銭形平次の碑もあるようです。
架空の人物もこれだけ有名になると実在の人物並みに扱われるんですね(^^;


神明_c0081462_11381566.jpg
隨神門から本殿を見渡します。
ちょっと日が陰ってしまったので暗くなっちゃいましたが・・・。


神明_c0081462_11382211.jpg
狛犬・吽。
かなりマッチョな感じですね!
表情もキリリとひきしまっています☆


神明_c0081462_11382913.jpg
狛犬・阿。
「・・・・・あ~~ぁ」
なんてあくびをしてるような感じでしょうか(^^;


神明_c0081462_11383683.jpg
後ろから見るとこんな感じ。
表向きはのんびりとしてちょっと間が抜けたような表情でしたが、背後に回るとスキがありませんね!


神明_c0081462_11384456.jpg
お参りをすませて参道に出るとこんなお店が。
まだ時間が早くて開店してませんでしたが・・・・・。
あぁぁ、おいしそうですねぇ♪(滝口順平さん風に・^^*)


3枚目 D40+DX12-24mm
ほかはすべて D70+DX18-70mm


次回は神田・神楽坂を歩きます。
by sampo_katze | 2007-11-06 20:15 | 散歩 | Comments(10)
Commented by 3号… at 2007-11-06 21:28 x
ばんは。

いきて~ここ絶対いきたい!!

猫ちゃん流の切り取りに魅せられて余計に行きたい!
江戸!これはやっぱ、猫ちゃんに案内してもらうしかない!
Commented by yoruichi01 at 2007-11-07 00:43
こんばんは~♪

2枚目の猫さんのトリミング、トリミングを感じさせない程シャープですね、
DX18-70mmって評判いいのが解った気がします。

なんだか猫の匂いがしてきました(* ̄∇ ̄*)。
神田、日本橋、大手町ってのは学生時代から今まで付近をうろちょろしてるのですが、なかなか名所等はチェックしてないものですねえ~。

やぁ~一度ゆっくり回ってみたいものです。
Commented by tontonto-n at 2007-11-07 13:51
おおーっ!!

D70とD40の2台体制とはこれまたすごいっ!
しかもレンズが両方とも広角系というところが猫さんらしいです。
私なら片方が標準ズームなら片方はサンヨンか180マクロになるのは
間違いのないところです(重たい)(ーー゛)

湯島天神の辺りは学生時代にデートで?歩いて以来ですが
そのときは不埒な考えで?頭がいっぱいだったのでしょう(笑)
こんなにいろんなものがあることに気がつきませんでした。

平将門はうちの方に将門が居城していたという城跡が残っていて
看板なども出ています。
名前の入ったお煎餅も名物として売られているんですよ(知ってたかな?)
一度こちらのほうもご案内したいですね。
十分日帰りできますから、是非一度来てくださいな。
猫さんが何を撮るのか楽しみです。
私は鳥と花しか撮りませんので・・・(^_^メ)

Commented by sampo_katze at 2007-11-07 22:11
3号・・・じゃない、柊さんこんばんは♪

このあたりはそんなに気合を入れていくほどのところじゃないんですが(^^;
今回紹介してませんが、湯島聖堂はオススメです☆
一度しか行ったことがないのですが、モノトーンでとても落ち着いた雰囲気で。
湯島天神~神田明神~湯島聖堂は30分もあれば十分歩いていける距離ですね。
じっくり見てもそれほど時間がかからないのでいいですよ♪

もっとも、ご案内するとなればも少し別のところも行ってみなきゃならないですが(^^ゞ
Commented by sampo_katze at 2007-11-07 22:18
夜一。さん、こんばんは♪

猫ちゃんのトリミング、わたしもこれにはびっくりしました!(゜∇゜*
ちょうど画面の中心にいてくれたというのもあるんでしょうけどね。
D70と相性がいいわけです♪

神田は個人的には中央線の神田~御茶ノ水の間のガード下の辺りの雰囲気も好きですね~。
御茶ノ水駅そばの聖橋からの眺めもいいですし。
路地に入ると、下町のような懐かしい雰囲気が感じられたりしますしね☆

そんなこんなで都心散歩も奥が深いですね(^^)
Commented by sampo_katze at 2007-11-07 22:26
とんとんさん、こんばんは♪

え~っと、今さら驚かなくても・・・σ(^皿^;ぽりり
D40を購入してからはほとんど2台体制でやってますよ~☆
おっしゃるとおり、標準と超広角の切り替えが楽ですからね。
ちなみに今回は町歩きだったので18-70&12-24でしたが
花鳥園なんかだと105micro&70-200の重量級コンビになります(^^ゞ

湯島の辺りって、以前はその「不埒な考え」を増長するような施設(思いっきり遠回しな表現・笑)があったとか??(^^;

そういえば将門公は、そちらのほうに勢力をはられていたんですよね。
おぼろげな記憶なんですが(汗)
これも含めていずれそちらにもおじゃましたいですね(^^)
Commented by ふうたろ at 2007-11-07 23:14 x
猫さん、こんばんは。

う~む、カレンダーを見ると、1日おき、しかも2週間分も
出来上がっておりますな。
絶対に、真似っこできませ~ん(汗)

ぺろぺろニャンコちゃんが、とってもかわゆいタイミングで
撮られてますね♪

隨神門がなんだか、おもしろそうなのですが、一番気になったのは
揚げまんじゅうの「いもあん」でした(^◇^)
味見がしてみたいですぅ~。
Commented by ysekizawa at 2007-11-08 01:58
こんばんは~~~^^
寝る前に~来たよ~~~^^
ていうか・・・二度寝の前に来たよ~爆

まずは!猫さんは!猫が好きなんだね!  (今頃?知ったのか!?)
私も~生き物の中で猫が一番好き~^^^
勝手気ままにふるまわれると・・ぞくぞく・・・。
甘え方もぞくぞく・・・爆

で!私もここに行きたい!
自分だったら・・どんな風に撮れるのかわかんないけど・・・。
昔の人の感性ってすきなんだ~^^
かなりマッチョな狛犬さんも、いいね~~^^
気はやさしくて力持ち!って感じ~♪

で・・・銭形平次のところに顔入れて・・・撮ったんでしょ?・・・^^

Commented by sampo_katze at 2007-11-08 20:52
ふうたろさん、こんばんは♪

みゅ・・・!
カレンダーでばれてしまいましたか(^;
でも写真だけアップしてあって、コメントはまだ書き込んでないのですよ~(汗)
今週末は天気が悪いようなので一気に仕上げておきたいところですが。
信州オフ会のこともあるので、急がないとならないですし☆

ぺろぺろニャンコは全くの偶然です(^^ゞ
舌なめずりをしたり手入れをしているときに不意に声をかけると
こんな風に舌を出しっぱなしにすることもあるそうなので
もしかするといいタイミングだったのかもしれませんね♪

あげまんじゅう・・・気になりますよね~σ(-"-;むぅぅ
これから寒くなりますから、できたて揚げたてをハフハフいいながら食べてみたいです!
Commented by sampo_katze at 2007-11-08 20:57
おーたん、こんばんは♪

夜更かしってレベルじゃないよね、って思ったら
2度寝かいぃぃぃっっっ!!!( ̄皿 ̄*
それって、お肌にワロス・・・(汗)

生き物はなんでも好きですね~☆
カエルとかトカゲなんかもオケ♪
そうそう、HNと猫好きなのは関係ないんだよ~実は!

おーたんも来てみたい?
なら、みんなで一度歩いてみようか♪

>銭形平次のところに顔入れて・・・

残念ながら(?)やってないです(^^;
セルフでできるような状況じゃないし(笑)

おーたんがここに来たら、ぜったいやってね☆(^^)


<< 坂道 湯天 >>