人気ブログランキング | 話題のタグを見る
築地市場周辺
地下鉄に沿って走ろう!東京メトロ日比谷線編・第7回


築地市場周辺_c0081462_21384398.jpg
「築地といえば本願寺」


前回に引き続き、「築地」界隈をめぐります。
「築地」といえばいわずと知れた市場の町ですね。
日本最大の取引量がある水産物は代名詞でもあります。
場外市場にも「すし」をはじめとしてたくさんのお店が立ち並び、お目当てを食べようと長蛇の列ができることも。

でも自転車でここを訪ねると、細い路地に入るのはさすがにためらいますね。
いくら折りたたみで小さくできるといっても人波であふれる場所には持っていけませんし。
ということで、今回は場外の広い道をふらっとめぐって終わりです(^^;
ぜんぜん下調べしてなかったというのもあるんですけどね~(笑)
まぁ、適当に入ってみるというのも面白いですが。


表紙の写真は、「築地」のもう1つの顔である「築地本願寺」です。
「日比谷線」の案内でも駅名に続けて「本願寺前」とアナウンスされています。
ここは「京都」「西本願寺」の別院であるため、正式には「本願寺築地別院」というんだそうですね。

創建は1617年(元和3年)で、当初は「浅草」に近いところにありました。
ところが「明暦の大火」で本堂を焼失し、幕府により再建が許可されなかったことから移転することに。
で、本堂を建てるためにこの地を埋め立てたことが「築地」の名の由来なんだそう。
現在の建物は1934年(昭和9年)に建てられたもので、「天竺様式」(てんじく)という古代インドのスタイル。
当時の宗教施設としてはめずらしい鉄筋コンクリートが採用されています。
色合いは石造りみたいですけどね。


築地場外市場公式HP
築地本願寺
本願寺築地別院@Wiki


blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。
blogram投票ボタン









築地市場周辺_c0081462_2139359.jpg
壁面に大きな「タイ」が描かれている建物。
これはホテル「東急ステイ東銀座」です。
最寄り駅は「東銀座」ではなく「築地」で、「本願寺」からは「晴海通り」をはさんだ南にあります。
地図を見ると市場から最も近い宿のようですね。
それだけにこの大きな「タイ」の壁画(?)はインパクトもあります。


ホテル東急ステイ東銀座


築地市場周辺_c0081462_21392498.jpg
場外市場のそばにある「波除稲荷神社」(なみよけいなりじんじゃ)へ。
境内には「築地」らしい塚の石碑がいくつか立っています。
これは「すし塚」「海老塚」


波除稲荷神社
波除稲荷神社@Wiki


築地市場周辺_c0081462_21394361.jpg
これは「玉子塚」
見たまんま玉子型をしていて、巻かれている注連縄がまるで鉢巻のように見えます。
なかなかシュールで面白いですね(^^)


築地市場周辺_c0081462_2140038.jpg
そしてここの名物は巨大な獅子頭!
こちらは「獅子殿」「厄除天井大獅子」
高さ2.4m、幅3.3m、重さは約1トンだそう!!


築地市場周辺_c0081462_21401721.jpg
もう一方は「弁財天社」「お歯黒獅子」
「お歯黒」は一般に既婚女性が施した化粧であることから、この獅子は雌という位置づけになりますね。


「波除稲荷神社の創建は万治年間(一六五八~一六六一)と伝えられています。
 築地一帯の埋め立てた進められた万治年間、波浪により工事が難航を極めた際、海中に漂う稲荷明神の像を祀ったところ
 波浪が治まり、埋立て工事が無事完了したといわれています。
 「波除」という尊称はこの故事に由来するもので、江戸時代以来、航海安全や災難除け・厄除けなどの神として人々に篤く信仰されていました。
 波除神社の祭りは、江戸時代から獅子祭りとして知られ、祭りの際には数多くの獅子頭が町をねり歩きました。
 獅子頭の多くは震災・戦災などで失われましたが、現存する嘉永元年(一八四八)製作の獅子頭一対(中央区民文化財)は
 社宝として本殿に安置されています。
 なお、現在でも毎年六月の「つきじ獅子祭」では、「厄除け天井大獅子」や「弁財天お歯黒獅子」が巡行されることがあり、
 獅子祭りの伝統を伝えています。
 (以下略)」

※案内板より引用


お歯黒@Wiki


築地市場周辺_c0081462_21403765.jpg
神社の入口に掲げられていた「半値市」のポスター。
そこに可愛い猫のイラストが描かれていたので思わず1枚。
あとで調べてみると「築地のネコ」ということからか「ツキニャン」という名前らしいです。

この子、なんと「非公式キャラ」なので「築地場外市場公式HP」には出てこない!
でもなぜかこの告知ポスターをはじめ、事あるごとに登場しているようです。
ちょっと謎めいた存在ですね(^^)


ツキニャン@twitter


築地市場周辺_c0081462_21405594.jpg
「波除稲荷神社」の斜向かいにあるお店が「くりから房 ル・鰻(マン)」
「ル・マン」というと耐久レースというイメージがありますが、それと何か関係があるのかな?


くりから房 ル・鰻(マン)@食べログ


築地市場周辺_c0081462_2141127.jpg
いろんなシャッター絵も。
市場が休みの日が狙い目ですね。


築地市場周辺_c0081462_21412983.jpg
こちらのお店は「鳥獣人物戯画」風の絵が描かれています。
カエルが魚を運んでいるというのもなかなかシュール(^^)


鳥獣人物戯画@Wiki


ここ(築地)までのルート(移動距離:38.5km)
築地市場周辺_c0081462_21414671.jpg



実を言うと、このシリーズは延べ3日間にわたって走っています。
上のルートは1日目(5月2日)のもので、この日は「築地」まで走って終了でした。

2日目(5月14日)は「浅草」からスタート、「上野」界隈から1日目に回れなかったところをフォローしつつ
順調に「八丁堀」付近まで走ってきたんですが、そこでカメラのバッテリー切れ!
しかも持ってきた予備バッテリーはまさかの未充電!!
充電済みか未充電かがわかるようにしてあったにも関わらず、それを確認せずに持ってきたのが大誤算・・・・・( ̄Д ̄;

記録ができないなら走っても意味ないよな~とかなり凹んで、「八丁堀」から輪行して帰ろうかと思ったんですが
天気もよかったのでなんとか気を取り直し、終点の「中目黒」まで下見を兼ねて走ることに(^^;
そして3日目(5月15日)、前日に走ったコースをトレースしてようやく完了しました!


12枚目 PC画面キャプチャ
すべて D700+24-120mmF4G


次回は最終回、終点中目黒まで一気に走ります。
by sampo_katze | 2011-07-24 21:40 | Brompton+地下鉄 | Comments(0)


<< 地下鉄シリーズ・最終区間 築地のもう1つの顔? >>