東京新名所めぐりポタ with 長太郎さん&TETSU編・第3回
![]() 最上層にある「天望回廊」は大きく「フロア445」と「フロア450」の2つに分けられます。 これらはスロープでつながっているので、あまり明確な境目というのは意識しませんが。 350mの「天望デッキ」から通じるエレベータは「フロア445」に着きます。 ここからゆるやかに上って行くのですが、足下が平坦ではないためにちょっと不思議な感覚にとらわれましたね。 表紙の写真は、450mの「天望回廊」と350mの「天望デッキ」を結ぶエレベータの天井からの眺めです(09:04)。 奥の3分の1ほどがシースルーになっていて、このように内部構造を見ることができます。 この写真は降りはじめてそれほど経っていないときに撮ったものなので、実際はもっと奥行きを感じることができます。 実はこの写真を撮った後にバッテリーが切れてしまって・・・・・(^^; 中途半端なところのしかなかったんです、残念! blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。 ![]() ![]() 「天望デッキ」にあるカフェに寄ってちょっと遅い朝ご飯を取ることに。 時間が早いため、ちょっとだけ(数分程度)待ちましたがすぐに入れました。 写真は「カレー」(900円)と「テッペンペンサンデー」(750円)です。 「カレー」はちょっと甘めです。 星型の先のほうのご飯がやや固くなってたのがちょっと残念(^^; でも、あのスペースを考えるとがんばってる方なのかな?とも。 「テッペンペンサンデー」は意外とボリュームあり。 アイスの下には寒天や豆が入っていて、「みつ豆」風でした。 こちらはオススメです(^^) ![]() 順路案内ピクトグラム。 こちらは「天望回廊」とはちがい、「ソラカラちゃん」のシルエットのみになっています。 ![]() 「天望回廊」へのチケット購入者の列が伸び、この時点で40分待ち! ちなみに08:00の予約で入場したわたしたちは08:20頃に購入しましたが、そのときは5分程度でしたでしょうか。 当然この後どんどんお客さんが増えていくので、昼過ぎにはどれくらいの待ち時間になるんだろう(汗) ![]() 「東京タワー」にもあった、ガラス越しに真下(!)を見ることができるアトラクション(?)です。 ![]() 周囲に柵があるので乗ることはできませんが、これはこれでなかなかの迫力がありますね。 下から連なる鉄骨が微妙な曲線を描いている様子もわかります。 ![]() 結構な人だかりで、見るだけでもちょっと大変(^^; 真下には「東武線」の線路が見えます。 ![]() その変化していく様子がよくわかっておもしろいですね。 ![]() 下界を見下ろす人たちをさらに見下ろすというのもなかなか楽しいです(^^) 落下防止のネットがあるので、ピントを合わせるのがとても大変ですけどね(笑) ![]() 約1時間半の見学を終えて1階に下りてきました。 このフロアには最下層の鉄骨を眺めることができるスペースがあります。 こうして見ると1種の芸術作品のようです。 ![]() ![]() ![]() 地上からの眺めと、空からの眺めを組み合わせた絵柄になっていますね。 そして桜が満開! ![]() 「ソラカラちゃん」、「テッペンペン」、「スコブルブル」の3人(?)がいます。 ![]() スタート前にお約束スポットの「十間橋」に移動します。 この日は風が強めだったので水面はゆれていて、「鏡ツリー」を拝むことはできませんでした。 なので代わりに橋の南側にある路地から。 「昭和」を感じるレトロな雰囲気の向こうにそびえ立つ「スカイツリー」。 このギャップがなんともいえません。 普段は邪魔に感じる電線も、ここでは立派な脇役になってくれますし(^^) すべて D700+24-120mmF4G/VR 次回は、新木場エリアから東京ゲートブリッジを目指します。
by sampo_katze
| 2012-08-08 20:35
| 散歩
|
Comments(0)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... 新 鳥さんと遊ぼう *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 関東 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車などの機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
以前の記事
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||