1コマ写真@小松出張・その4
「意外?水陸両用のヘリコプター」「小松空港」に着いたのは午前中。
チェックインできるのは15時からなので、それまでどこかで時間をつぶさなければなりません。
空港の
「展望デッキ」で出発する飛行機を見送りましたが、11時前後に出発するのは3便。
まだ時間が足りません。
そこで、空港から歩いてすぐのところにある
「石川県立航空プラザ」を訪ねます。
建物は2階建てで1階は実機展示や
「シミュレータ」があり、「小松空港」の歴史と役割なども紹介。
2階は
「航空機」の歴史や飛行原理、しくみなどがわかりやすく説明されています。
かなり見ごたえがありましたね。
屋外にも2機の実機が展示されています。
その1つがこの
「対潜哨戒ヘリコプター」です。
艦船に簡単に収容できるよう5枚ある
「主回転翼」(メインローター)は自動折りたたみができ、
尾部も折りたためるようになっているそう。
コンパクトにできるんですね。
そして機体の下部は船のような形になっていて、水陸両用として使えるとのこと。
「ヘリコプター」にも水陸両用があったんですね。
D700+24-120mmF4G/VR