人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鹿児島空港の真っ白なSAAB340B(まさかの復活)
1コマ写真@蒲原出張・その5


鹿児島空港の真っ白なSAAB340B(まさかの復活)_c0081462_13441632.jpg
「僚機が見守る中で」


2020年の初フライトは、「静岡富士山空港」から「鹿児島空港」へ飛びました。
「静岡空港」から飛んだのは「静岡」への出張があり、中間に3連休が入ることから。
もし土日の2日間だけだったら、かなりタイトになるのでやらなかったでしょう。
また「埼玉」から「静岡空港」へ移動し、そこから飛ぶというのも少々面倒(^^;
そんなわけで、なかなか利用することがない空港から飛べる機会を得られたのは大きかったですね。

「静岡空港」からは「ANA」「新千歳空港」「那覇空港」の2か所を、
ここを拠点空港とする「フジドリームエアラインズ」(FDA)が5か所(冬季ダイヤは4か所)を結んでいます。
「JAL」のマイラーであるわたしが選んだのは、コードシェア便を運航している「FDA」。
そして、この時期に運航している最長路線の「鹿児島空港」行きを選びました。
ほかの空港が、ここ2年間に訪ねたばかりのところだったというのもあります。

空港内をめぐり、16:25発の「JL650」便で「羽田空港」へと戻ります。
搭乗待合室に入ってしばらくすると、白い機体が入ってきました。
あのシルエットは退役した「日本エアコミューター」「SAAB340」にちがいない。
それにしても・・・・白いのは退役しているので当然ですが、なんで飛んで来たんだろう?と
もしかして、退役整備を終えて飛んできたのかな?とも思いました。

ですが後で調べてみると、なんと「喜界島」(きかいじま)からの営業フライトでした。
昨年12月20日の営業フライトをもって「SAAB340」は退役しています。
ですが今年1月9日、後継機の「ATR42-600」(JA07JC)が「奄美空港」で着陸時に滑走路を逸脱。
強風にあおられたためとされています。
その影響で、ラストフライトを務めた「JA8703」が復活したよう。
搭乗機の出発間近だったのでよく見られなかったのが残念でした。


D700+24-120mmF4G/VR




by sampo_katze | 2020-01-19 21:00 | 飛行機


<< 冨士川沿いから富士を眺める 静岡富士山空港のかわいいフライ... >>