人気ブログランキング | 話題のタグを見る
機窓から夕焼け空が見えた・・・・・東に飛んでるのに?
1コマ写真@高松&岡山遠征・その6e


機窓から夕焼け空が見えた・・・・・東に飛んでるのに?_c0081462_09510548.jpg
「雲海の向こうが赤く染まる」


「岡山空港」16:50発の「JL240便」「羽田空港」へと向かいます。
上空に出ると「機内WiFi」が使えるので、「Flightradar24」に接続。
機内誌を読んだり、ウトウトしたりの合間に今どこかな?とチェックできるので。
もっともこの日は雲が多く、まったく下が見えなかったんですが(^^;

そして、ふと外を見ると空が赤く染まっているではないですか。
急いでカメラを取り出し、撮影。
その後、場所を確認するため「Flightradar」を見てみると・・・・・あれ、なにかおかしい。
「羽田」に向かっているので、機首が東を向いているはずなのに西を向いている?
なんと「伊豆大島」を過ぎたあたりでループを描いていました。
周辺にいる「羽田」行きの飛行機も、同じように上空待機のためループ飛行。
いっせいに表示できたらかなりおもしろい状態だったでしょうね。

その原因は、この日2月2日から行われた南風運用時の新しい経路による飛行確認。
南風運用時に都心上空を通過していくというものです。
そして「JL240」の2つ前を飛んでいた「鹿児島」「JL650」以降は北風運用に変更になったようで、
到着間隔を調整するために各機上空待機になったと思われ。
おかげで到着は15分ほど遅れましたが、通常飛行では見られなかった夕焼けが撮れたのでよかったです。


D700+24-120mmF4G/VR



by sampo_katze | 2020-03-01 21:00 | 飛行機


<< 真冬の札幌を初訪問 岡山空港は2019年9月に利用... >>