天草空港~熊本空港周遊2020編・第4回
![]() 今回の宿泊先は、「天草諸島」最大の島「下島」(しもしま)北東部の「本渡」(ほんど)というところにあります。 2006年に合併して「天草市」となりましたが、その以前は「本渡市」でその中心地となっていました。 人口もこの地方の中ではもっとも多く、町も栄えています。 そして食べるところも多くて、どこにしようか迷いました(^^; そんな中で見つけたのが今回のお店。 店の名前で決めた、といっても過言ではありません。 この日は土曜日なので、予約しないと入れない可能性が高いです。 せっかくいいお店を見つけたのに入れないと哀しいですよね。 ということで、事前に予約をしたうえで訪問しました。 表紙の写真は、この日の夕食におじゃました「おさかな食堂 将吾」の外観です。 まだ開店前で、宿から散策に出たときに撮ったものです。 「下島」とを結ぶ「瀬戸大橋」のたもとを流れる川の北側、すぐのところにあります。 ![]() ひとまず明るいうちにお店の雰囲気を撮っておいて、1度宿に戻ります。 そして、予約していた19時に再度おじゃましました。 ![]() 達筆ですよね~。 うらやましいです(^^; ![]() お店はカウンター7席、テーブル16席とこじんまり。 ですが入店した時点では、予約したわたしの席以外満席! やはり人気のお店なんですね。 予約しておいてよかった(^^) ![]() かわいい「招き猫」がほんわかするようなタッチで描かれています。 ![]() 5つの選択肢がありまして、さてどれを選びますか? ![]() 「吉」ならどれにあたってもいい感じ! とはいえ、「小吉」の「ししゃも」を身につけるってどうなんでしょう? そして「凶」にあたると「今日はおとなしく帰りましょう。」って!!(笑) ほんとに帰っちゃうお客さん・・・・・いるのかなぁ?(^^; ![]() そして「刺身盛り合わせ」をオーダー。 8点もあるのでボリューム満点! そしてネタによって炙りがあったり、ごま和えがあったりと手が込んでいます。 これは絶対オーダーすべき一品ですね。 ![]() 非常に独特の外観を持っている種で、その名の通り「うちわ」のような形をしています。 女将さん(店主の母さま)曰く、「伊勢海老よりおいしい」とのこと。 ちなみに「塩焼き」もあります。 「エビ」の仲間なので可食部が少ないのが難点(^^; でもその分、味は折り紙付き! 複数人で行ったとき、もしあれば1人1枚オーダーしてもいいくらい。 かなりの贅沢ですが、それくらいおいしいですよ! ![]() 左から時計回りに「れいざん」、「特別純米吟醸 泰斗」、「香露」。 さらにこのあと「花の香(純米吟醸)」を追加。 「天草」の「焼酎」もおいてありましたよ。 ![]() これに「あおさの味噌汁」もつけました。 おすすめメニューだけあっておいしかった! これもマストですね。 お酒も魚も、すべておいしくて大満足でした。 ![]() ほんと、いいお店でした(^^) 1、2枚目 D700+24-120mmF4G/VR ほかはすべて iPhone5S 次回は、天草空港周辺を散策します。
by sampo_katze
| 2021-07-21 21:00
| 九州
|
Comments(0)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... 新 鳥さんと遊ぼう *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 関東 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車などの機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
VR70-200mmF2.8(191)
VR105mmF2.8micro(95) DX12-24mmF4(84) DX10.5mmFisheye(75) AiAF35mmF2D(65) DX12-24mmF4(16) VR105mmF2.8micro(2) VR70-200mmF2.8(1) VR70-200mmF2.8(1) 以前の記事
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||