人気ブログランキング | 話題のタグを見る
徳島空港の阿波踊りの像が本番モード
1コマ写真@徳島出張2021お盆・その7


徳島空港の阿波踊りの像が本番モード_c0081462_21345762.jpg
「正装になった像は初めて!」


ほぼ1週間の滞在となった8月半ばの「徳島」への出張。
8月20日(金)の午後に終了し、市内へと移動してきました。
その日の飛行機には間に合わないので翌日移動です。

幸いそれほど遅くなかったので、市内のお店で一杯。
「阿波尾鶏」や「徳島」の名物を出してくれるお店で、地元のお酒もいい感じでそろってました。
そんなお店がたくさんあるんですけどね(^^;

そして翌日8月21日(土)。
思ったよりも早く目が覚めてしまったので、「徳島空港」への連絡バスも前倒しで乗車。
あわせて「羽田空港」行きも1本早い便に振りかえました。
バスの時間が早すぎたので、空港では3時間ほどの待ち時間ができてしまいましたが(^^;
駅前で改めて時刻表を見たら、後発の「ANA」便に接続するバスでも十分余裕でした。
もう少しゆっくり出ればよかったな、と。

「徳島駅」から空港までは約30分。
さらに1本早い「羽田」行きにも乗れましたが、このまま3時間後の便まで待ちます。
荷物を預けて身軽になったところで、ターミナルの外へ。
そこには「阿波踊りの像」があるんですが、像は踊りの衣装をまとっていました。
これまで何度も「徳島」には来ていますが、この様子は実は初めて。
やはり祭りの時期に近いからなんでしょうね。


iPhoneSE




by sampo_katze | 2021-09-29 21:00 | 四国


<< 雨上がりの徳島空港エプロンがウ... キハ185系がにらめっこ? >>