1コマ写真@徳島出張2021お盆・その8e
![]() 「徳島空港」ターミナルビル3階にある「Rich burger factory」で朝ごはん。 以前は10時30分ころまでモーニングタイムで、メニューが限定されていました。 ですが今回訪ねたときは、メインの各種「ハンバーガー」があってよかった。 ただ名物?の激辛メニュー「ハンバーギャー」がなかった(と思った)のはちょっと残念。 1度食べてみたいと思っていたので。 もっとも朝9時前からいただくような代物ではないだろうと思いますけどね(^^; その後は「保安検査場」横にある「空港ラウンジ」で時間をつぶします。 こちらは当日の搭乗券またはそれに類するものを提示して利用できます(2時間1018円)。 時折「Flitghradar24」で折り返し搭乗する「JL455」便のフライト状況をチェック。 この日は「ボーイング767-300ER」、レジ番号「JA656J」で「日本博」の特別塗装機です! 「JL455」が「紀伊水道」に差し掛かったことを確認したので、「ラウンジ」を出て「展望ホール」へ向かいました。 到着を見届けてから「保安検査場」に行こうと思ったので。 「展望ホール」に出てしばし、そろそろ見えてきてもいいはずなのに? と思っていたら、「JL455」は「紀伊水道」の方に引き返していきます。 え!?まさかこのまま引き返したりしないですよね??(汗)とちょっと焦り。 ただこの頃、空港周辺でにわか雨があり天候調査のため着陸を一時見合わせたよう。 あとで航跡を確認すると、東南東のほうにある「和歌山県日高郡由良町」(ひだかぐん ゆらちょう)の沖合まで引き返し そこで2回ほど周回して待機していた様子がわかりました。 その雨も上がり、エプロンが水鏡のようにきれいな様子を見せてくれていました。 まるで「ウユニ塩湖」のようです! それからしばらくして、奥にある滑走路に「JL455」が着陸。 逆噴射とともに、地上の水を大量に噴き上げていた姿はなかなかスゴかった! さすがに距離があったので撮りませんでしたが、もし滑走路の横で見られたら?なんて妄想も(^^; それからしばらくして、「JL455」はゆっくりと到着スポットへと戻ってきました。 やや長めだった出張の締めくくりに、まさかこんな素敵な光景が見られるとは! ちなみに到着は約15分ほど遅れていました。 到着が遅れたので、折り返しの「JL456」便の出発も遅れるかと思いきや。 出発時刻に変更はなしで、搭乗も定刻20分前に開始となりました。 実はちょっと出発が遅れるだろうなぁ、と思っていたのですが。 お恥ずかしい限りです(汗) 「JL456」便は離陸後もそれほど揺れず、残暑残る「羽田空港」にほぼ定刻で到着。 無事、今回も終えることができました(感謝!) iPhoneSE
by sampo_katze
| 2021-10-01 21:00
| 四国
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... 新 鳥さんと遊ぼう *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 関東 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車などの機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
VR70-200mmF2.8(191)
VR105mmF2.8micro(95) DX12-24mmF4(84) DX10.5mmFisheye(75) AiAF35mmF2D(65) DX12-24mmF4(16) VR105mmF2.8micro(2) VR70-200mmF2.8(1) VR70-200mmF2.8(1) 以前の記事
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||