人気ブログランキング | 話題のタグを見る
小松島上空で飛行機が交差
1コマ写真@徳島出張2021初秋・その2


小松島上空で飛行機が交差_c0081462_20395285.jpg
「貨物機2機が空中ですれ違う」


2日目の9月4日(土)。
この日は移動もない完全なオフの日です。
宿にこもっていてもいいんですが、曇ってはいるものの雨は降っていない。
となるとなんだかもったいないので、少し出歩くことにしました。
行先は、1月前「徳島」出張に来たときにも訪ねた「小松島ステーションパーク狸広場」です。
そのときは雨だったので、今回はリベンジです。

「徳島駅」から「JR牟岐線」(むぎせん)に乗り、5駅目の「中田駅」で下車。
駅名は「なかた」「なかだ」ではなく「ちゅうでん」と読みます。
そこから「小松島線」(こまつしません)の廃線跡をたどって進んでいきます。
1985年(昭和60年)3月14日に廃止になった後、遊歩道として整備されました。

その道を進んでいくと、上空から飛行機が通過する音が聞こえてきます。
見上げると2機が飛んでくるのが見えました。
もしかして交差するかな?と思って撮ってみたところ、ほぼ2機が重なったところが撮れた!
もっともオリジナルはとても小さいので、原寸トリミングしています。
それでもこのサイズですからね(^^;

とてもめずらしいシーンだったので、「Flightradar24」を開いて確認。
すると「関西空港」に向かっている、少なくとも6機が上空待機をしている様子がわかりました。
いったい何が起きているんだろう?
「滑走路」上に異物でもあったのかなと思ったら、「関西空港」周辺で強めのにわか雨があったよう。
該当する時間の「雨雲レーダー」を見てみたところ、一部赤い表示もありました。
このため天候調査が行われていたようですね。

ちなみにこの2機は以下の通り。
飛行高度の差は2000フィート、約600mでした。
どちらも「貨物機」でしたね。

左 FDX6074 広州→関西 767-300F N127FE 10075ft
右 UPS95 深圳→関西 MD-11F N250UP 8075ft


iPhoneSE



by sampo_katze | 2021-10-05 21:00 | 四国


<< 小松島線廃線跡でネコ 9月の初めに4回目の徳島出張へ >>