1コマ写真@徳島出張2021初秋・その5
![]() 「小松島線」(こまつしません)廃線跡に整備された遊歩道。 その終点は「小松島ステーションパーク」になっています。 西側はかつての終着駅「小松島駅」をモチーフにしたと思しきホームなどがあります。 ただ、実際の駅はさらに南東に建つ「小松島みなと合同庁舎」あたりにあったそう。 で、このあたりは「操車場」になっていたんだとか。 「SL記念ひろば」から南東の「狸広場」にかけて、ずいぶん広い土地があると思ったらそこも線路跡だったんですね。 「SL記念ひろば」というだけに、ちゃんと?「蒸気機関車」も置かれています。 「C12形」で、1932年(昭和7年)~1940年(同15年)および1947年(同22年)に282両製造されました。 ここにいるのは280号機で、番号だけ見ると新しいほうから3番目。 でも実際は12番目です(諸事情は長くなるので略・^^;) 1947年生まれなので、新しいグループですね。 周囲には柵が張られていて、近づくことはできますが運転席などには入れません。 掲示板によれば「アスベスト」(石綿布 せきめんふ)が使われているので、触らないでとのこと。 そのためなのか屋根もなく、客車ともども雨ざらしになっているのはちょっと気の毒な感じですね。 さて、機関車後部に「三毛猫」を見つけたのでまだいるかな?と探索。 すると、正面右下に「キジトラ」が寝そべっているのを見つけました。 こちらも柵の向こうなので、アプローチできず。 あちらもそのことはわかっているようで、ちらりとこちらに目を向けただけで再び眠りにつきます。 ちょうど日差しも避けられるし、風もいい感じに通る気持ちのいい場所なんでしょうか。 さらにホームに上がって、上から眺めてみることに。 背中を「SL」の前方についている「先輪」(せんりん)に当てています。 金属のひんやりしたところをちゃんとわかってらっしゃる? さらに横に長く伸びた木の板が、まるであつらえた枕のように横たわっています。 しかも頭、前脚の付け根、そして後ろ足をきれいにそろえて乗せてる! これがほんとの「枕木」ってやつでしょうか?(^^; それにしても、ほんとに気持ちよさそうな寝顔をしてくれますね。 iPhoneSE
by sampo_katze
| 2021-10-11 21:00
| 四国
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... 新 鳥さんと遊ぼう *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 関東 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車などの機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
VR70-200mmF2.8(191)
VR105mmF2.8micro(95) DX12-24mmF4(84) DX10.5mmFisheye(75) AiAF35mmF2D(65) DX12-24mmF4(16) VR105mmF2.8micro(2) VR70-200mmF2.8(1) VR70-200mmF2.8(1) 以前の記事
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||