8月限定!松本空港周遊2020編・第3回
![]() 2020年8月1日(土)。 「伊丹空港」と「松本空港」とを結ぶ季節運航便が運航を開始しました。 偶然にも2020年の初便に乗ることができ、「松本空港」にも初めて降り立ちました。 空港からは「松本駅」の駅前にある「松本バスターミナル」へと移動。 それには直行の「シャトルバス」のほか、約1時間おきに出発する「路線バス」があります。 「シャトルバス」は飛行機到着に合わせて運行されるので、到着後に空港めぐりをするには不向き。 本数は多くありませんからね(^^; そこで11時発の「路線バス」を利用することに。 これですと1時間半ほど空港に滞在できますので、ゆっくり空港内をめぐろうと思います。 表紙の写真は、到着ロビーにあった「フジドリームエアラインズ」(FDA)のポスターです。 「日本アルプス」の山々、その向こうには「富士山」が見えます。 そしてそれら絶景を背景にして飛ぶのは「FDA」の緑色の機体。 この機体は2011年7月に「松本観光大使」に任命された4号機「JA04FJ」です。 2010年から同社に就航していますが、2006年から同年まで「アメリカ」の2社で活躍していたそう。 同じカラーの11号機「JA11FJ」が2016年6月に導入されたことから、その任を譲っています。 ![]() そこには「松本空港」~「神戸空港」を結ぶ路線就航を知らせる垂れ幕がかかっていました。 上部は「姫路城」、下部は「神戸ルミナリエ」の写真を載せています。 「姫路城」はけっこう離れているんですけどね(^^; ![]() 「ピラミッド」のような四角すいが中央に見えるんですが、その内側は天窓になっていました。 ![]() 「天守」が「国宝」に指定されている5つの城の1つでもあります。 ここはのちほど訪ねます。 「国宝 松本城 文禄年間(1593~94)の建築。 五重六層の天守としては、日本最古。」 ※説明文より引用、以下同じ ![]() 「FDA」の「鈴木会長」の著書から引用されたものだそう。 ちなみに国内でもっとも高い場所にある空港でもありますね。 「日本一 美しい空港 この空港は、日本一美しい空港と言ってよいと思います。 雄大な北アルプス連峰を背景に春夏秋冬それぞれに美しく、 いったん飛び立てば、美ヶ原や霧ヶ峰・諏訪湖・南アルプスに囲まれた松本平の飛行場は、 まるでオーストリア・アルプスのインスブルックやザルツブルクの飛行場を思い出させます。 フジドリームエアラインズ 代表取締役会長 鈴木与平 著 「地方を結び、人々を結ぶ リージョナルジェット」より」 ![]() 最初のポスターと同じ構図ですね。 でも、上空でこんな景色が見られたら最高ですね。 ![]() その一角には「フライトシミュレーターゲーム」がありました。 「SEGA」(セガ)が1999年にリリースした「AIRLINE PILOTS」です。 シートの後ろに「JAL」のロゴが入っていますが、ゲームの開発に協力していたからだそう。 舞台は「羽田空港」、操縦する機体は当時の最新鋭機「ボーイング777‐200」。 もちろん「JAL」機で、「スタージェット」1号機の「シリウス」がモデルになっているとのこと。 この手のゲームはおもしろそうなんですが、苦手ですし画面酔いするかも? ということでやってません(^^; ![]() ![]() 機種はわかりませんが、どことなくレトロな雰囲気があります。 ![]() 左のほうには小さいながら「LED」が仕込まれていました。 そして白い部分には「40th記念」の文字が。 あとで調べるとこのお店、1980年にオープンしたんだそう。 ちょうどいいときに訪問したんですね。 ![]() ご当地らしいメニューがなかったので、ここはひとつとんがったものをと思って(^^; ただ朝からちょっと重いかな~?とも思いつつ。 でも意外とサクッと食べちゃいました。 衣もつゆをすっていてもサクサク感が残ってましたし。 人気メニューとのことですが、わかるな~。 3~6枚目 D700+24-120mmF4G/VR ほかはすべて iPhone5S 次回は、送迎デッキへと上がります。
by sampo_katze
| 2022-01-20 21:00
| 東海・中部
|
Comments(0)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... 新 鳥さんと遊ぼう *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 関東 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車などの機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
VR70-200mmF2.8(191)
VR105mmF2.8micro(95) DX12-24mmF4(84) DX10.5mmFisheye(75) AiAF35mmF2D(65) DX12-24mmF4(16) VR105mmF2.8micro(2) VR70-200mmF2.8(1) VR70-200mmF2.8(1) 以前の記事
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||