人気ブログランキング | 話題のタグを見る
越谷最古の寺院境内にあるだんご屋さん
1コマ写真@武蔵野線Dスタンプラリー・その5


越谷最古の寺院境内にあるだんご屋さん_c0081462_21135690.jpg
「焼き立てがいただけます」


「武蔵野線Dスタンプラリー」の5駅目は「南越谷駅」です。
この時点で4駅目のスタンプをゲットしていて、すでに賞品もいただいています。
ですのでこれ以降は、言葉は悪いですが自己満足ゾーンですね(^^;
でもスタンプがどうのよりも、スポットに指定された場所がどんなところなのか?
せっかくなのでそれを全部見てみたい!ということで、続行です。
地元の駅でもありますからね。

ここも「流山駅」(ながれやまえき)と同様、最寄駅から歩いていくにはだいぶ遠いポイント。
約35分かかりますからね(^^;
でも駅北口から「朝日自動車バス」が運行されているので、そちらを利用します。

スポットの「大聖寺」(だいしょうじ)は750年(天平勝宝 てんぴょうしょうほう)の創建と伝えられる古刹。
「越谷市」にある最古の寺院とされ、通称「大相模不動尊」(おおさがみふどうそん)です。
「徳川家康」「関ヶ原の戦い」前に戦勝の祈願をしたり、「鷹狩」などの折にふれ
宿泊した場所でもあったとか。
そんな場所があったとは知りませんでしたね(汗)

その境内にあるのがこちらの「虹だんご」
焼きたてのおいしい「焼きだんご」がいただけます。
味は「甘だれ」「生醤油」、素焼きに「あんこ」の3種類。
ほかに「よもぎ草餅」「うるち米餅」もありました。
運がよければ看板猫の「ジジ」がお出迎えしてくれますよ。

虹だんご



iPhoneSE




by sampo_katze | 2022-03-13 21:00 | 関東


<< 東所沢に出現した巨大な岩!?に... 4ヵ所達成賞ゲット! >>