1コマ写真@米沢出張・その5
「おそらく全国でここだけ?」「米沢駅」西口を出て左へとすすみます。
そのまま道なりに歩いて約5分。
2つ目の信号のある交差点の右奥に
「なみかた羊肉店」があります。
「米沢」の肉と聞いて、真っ先に頭に浮かぶのは
「米沢牛」ですよね。
ですが「羊肉」も意外な名物になっているよう。
このお店が開業した1958年(昭和33年)当初は
「ジンギスカン」を提供していました。
その2年後に新メニューの
「義経焼」を開発。
これが市民に受け、ニッチな人気のローカルフードとなったそう。
そして店先にはなんと
「羊肉の冷凍自動販売機」が設置されていました。
売られていたのは「義経焼」や「ジンギスカン」、
「ハンバーグ」など全6品。
いずれも冷凍で、
「ご家庭での調理が必要となります。」の注意書きも。
宿に調理器具などがあれば、こちらで購入して調理するなんてこともできるんですね。
もちろん今回の宿にはありません。
というか普通はそんな設備はないでしょうけれど(^^;
ちなみに2階には食事処
「めえちゃん食堂」も併設されています。
今回は都合により入れなかったんですが、味わってみたかったですね。
なみかた羊肉店iPhoneSE