人気ブログランキング | 話題のタグを見る
舟運
小江戸川越散歩編・第4回。


川越市内のほぼ中央に、大きく蛇行するように新河岸川(しんがしがわ)が流れています。
荒川の西側を下り、赤羽のあたりで隅田川と合流します。
この川を使って川越と江戸を結ぶ舟運(しゅううん)が行われていました。
客を乗せて走る船は4日から5日、貨物は速いものでは2日で江戸と川越を往復していたそうです。
川越はこの川を通じて江戸と強いつながりを持っていたんですね。
その後、明治~大正とつづいた鉄道の開通や河川改修によって舟運は終わりを迎えました。

1996年からは新しい観光の目玉として観光舟運を行っているようです。
4月第1週に行われる「新河岸川桜祭り」では、船上から桜を愛でるという贅沢なひと時を過ごすことも。
今年はタイミングが合うのでしょうか?









舟運_c0081462_21515049.jpg
札の辻交差点を西に折れて、菓子屋横丁に向かいます。
すると、こんな立て看板が目に入りました。
「観光舟運か~・・・なんだかおもしろそう♪」
どんなものか、興味があるのでそちらを先に見てみることにしました。


舟運_c0081462_21225081.jpg
新河岸川の川べりにあったのぼり。
試験運行とはいえ、まるですでに営業しているかのような感じです。


舟運_c0081462_21225711.jpg
ここが乗船所のようです。
試験運行開始前のミーティングが行われているようでした。


舟運_c0081462_2123345.jpg
世話役らしき人たち。
背中の「小江戸 川越」がかっこいい法被をまとっていました。


舟運_c0081462_2123958.jpg
船頭たちは菅笠に青い法被姿。
残念ながら川の水はお世辞にもきれいとは言えないのですが
江戸時代の舟運の雰囲気を伝えるには十分な感じです。


舟運_c0081462_21231427.jpg
来た道を引き返して菓子屋横丁に入ります。
横丁のマップがこちら。
3軒ほどお休みしているところがあるようですね・・・。


舟運_c0081462_2123227.jpg
色あせたのぼりに描かれているのは、さつまいも伝来400年記念のシンボルキャラ。
名前は「小江戸川越紅ちゃん」です。
イベント自体は2005年だったようですね。


舟運_c0081462_21232873.jpg
菓子屋横丁名物?元祖・日本一長いふ菓子。
長さは1m近くもあります!
普通のと比べてどんだけ大きいんだろう?


舟運_c0081462_21233378.jpg
思ったより静かな感じ。
前来たときもこんな感じだったかな~・・・。


舟運_c0081462_21233929.jpg
所狭しと並べられたおもちゃやお菓子。
おもちゃ箱をひっくり返したような、このごちゃごちゃ感がいいですね♪


舟運_c0081462_21235095.jpg
札の辻交差点に戻ってきました(11:00頃)
川越駅方面に一番街を眺めます。
車も大分増えてきました。


すべてD70+DX18-70mm
by sampo_katze | 2007-01-15 21:00 | 散歩 | Comments(14)
Commented by senkokk at 2007-01-16 12:51
よっしゃ~一番乗り~(^ヘ^)v

今日は、やきいもの旗がいいですね。なんて(笑)
画面の構成から考えてもいい味出してるなって思います。
こういったところに行ったらお手本にしたいです(^^

三枚めの船に乗っけてもらって、写真撮るってのもいいかも(^^

↓NIKONの気に入らないとこ
送料をとること(笑)
シグマは、返送の送料はいつも払ってくれますから(--;)
NIKONは、毎回だめです。せこい話しだけど(^_-)-☆
Commented by tontonto-n at 2007-01-16 20:47
こんにちは。

買った所に持っていって送ってもらえば送料はかかりませんぜ。
って、上の人に何言ってるんだか( ̄Д ̄;;

無料の舟には乗らなかったんですかい?
船頭さんは我が茨城の潮来の女船頭のように
若いお嬢さんを船頭にすれば人気が出ると思うなぁ。
って、完全に個人的趣味でしたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
Commented by sampo_katze at 2007-01-16 21:56
せんこ~さん、こんばんは♪

やきいもの旗、時系列で並べたらここにきたって感じなんですけどね(^^;
あちこち、きょろきょろしながら撮り歩いているので
こんなものも撮っていたというわけです。

船は乗ることをぜんぜん考えてませんでした(笑)
冬枯れの季節なので、あまり面白みもないですし~。

あれ、送料ってtontonさんも書いてますけど
お店経由なら取られないんじゃないですかね?
Commented by sampo_katze at 2007-01-16 21:59
tontonさん、こんばんは♪

お店持込で送料取られたら、ちょっと悲しい?(^^;

船は乗らなかったんですよ~。
寒かったですし(笑)

潮来・佐原はずいぶん前に一度行きました。
あやめの咲く頃にまた行きたいですね~。
女船頭ですか?それはかっこいいですね~☆
Commented by splendid at 2007-01-16 23:58 x
川越といえば和菓子!
と、最近はそうみたいですね。
いろんなお店があって、一軒ずつ味わいながら回ってみたいです。

運河も良い雰囲気ですね~。
試験運送はさくらの季節の前に練習なのでしょうか。
桜を愛でながら、酒など飲みながら・・・ええですなぁ。

Commented by yoruichi01 at 2007-01-16 23:58
こんばんは~♪
川越って芋っていうイメージはあったのですが、
江戸情緒あふれる町並みがイロイロあるのですね勉強になりました。
それにしても猫さんはとてもイイ人そうと感じる今日この頃です。
出張お気をつけて!
Commented by tamayouchan at 2007-01-17 12:50
わぁ~、こんなところだと、
写真撮りながら、
お店で買い物しながら…
食べながら…と、・・・
あっという間に時間が過ぎていくような感じがします。

ふ菓子のところ・・
やたら95センチとあちこちに書いてあって、
強調しているのが微笑ましいですね。
食べてみた~い♪ってね。
思いますね。こんなに強調されると。 *^^*
Commented by senkokk at 2007-01-18 08:34
>>買った所に持っていって送ってもらえば送料はかかりませんぜ。

なるほど、そういう手があったか(笑)
買ったとこまで持って行くのが面倒だからいつも直接、サービスセンターに送ってます。
今度からそうしよっと(^_^;

でも、SIGMAの方が良心的だといつも思います(笑)
Commented by sampo_katze at 2007-01-19 22:26
splendidさん、こんばんは♪

>川越といえば和菓子!

え、そうだったんですか?(^^;
「芋菓子」というイメージだったので。
わたし埼玉県人なのに、やばいですね~(笑)
でも、道すがら見かけたお店に入って食べ歩く。
なかなか楽しそうですね☆

船はおっしゃるとおり、春のための予行演習なのかもしれませんね。
来年から始めるというわけではないようですしね。

>桜を愛でながら、酒など飲みながら・・・ええですなぁ。

お好きなんですね~(^^)
わたしも左党なので、あこがれます♪
Commented by sampo_katze at 2007-01-19 22:31
夜一さん、こんばんは♪

やっぱり川越というと芋のイメージが強いですよね(^^;
でも、それ以外にもたくさん魅力があるようです。
もともとこういう古い町並みは好きなので、うれしいですね。
車が多いのだけはどうにもなりませんが(笑)

>イイ人そうと感じる

おっと、それは大違いかもですよ~。
「猫」かぶってるんですから!!(爆)
Commented by sampo_katze at 2007-01-19 22:36
たまゆうさん、こんばんは♪

いろんな魅力・誘惑が満載の町、そんな感じでしょうか。
お菓子もあるし、お酒もあるし(笑)
あたりを見渡せば、これまた至福の風景が☆
一日あてもなく歩いて満足できそうですよね~。

ふ菓子、ほんとなが~いんですよ!
二人でこれをもって向かい合ったら、ちゃんばらができそうなくらいですから!(笑)
小さい子がいたら要注意かも??
ちなみに一人で95cmを平らげるのは・・・きつそうですね~(^∇^;
Commented by sampo_katze at 2007-01-19 22:39
せんこ~さん、またまたこんばんは♪

そうです、その手があるんですよ!(^^)
お店の人と顔なじみになると、いろんな情報が聞けるかもしれませんしね。

シグマ・・・手厚いサービスがあるんですね~。
今、手元にないんですけどね(^^;
Commented by xharadax at 2007-01-20 05:37
おはようございます(^_^)

>所狭しと並べられたおもちゃやお菓子。

この写真を見ていると昔を思い出します
、、、って、決しておじいちゃんではないよ(^◇^;)

菓子屋横丁ですか、、、最近大きな百貨店(うむこの言い回しもおじいちゃんかなぁ)
最近はシティモールとか言うのかな?
でも時々駄菓子屋さんの催しとかやってます。
懐かしいお菓子やベーゴマなんて売ってたりします。

そそ、昔ベーゴマをいっぱい集めてしまっておいた
引き出しの底が抜けちゃった事がありますよ(^◇^;)
Commented by sampo_katze at 2007-01-20 20:59
haradaさん、こんばんは♪

>この写真を見ていると昔を思い出します

昭和50年代には普通にこういう駄菓子屋が普通にありましたからね~。
最近は少なくなっているようですが。

そういえば、期間イベントとかでやったりもするんですね。
福岡に行ったときには、店内の一角がそのようなものを集めたスペースになっていました。
探してみると意外なところにありそうですよ♪

ベーゴマ、引き出しの底が抜けるほどあるって
どんだけあったんですか??(笑)


<< 巡歩 時報 >>