伊香保温泉・前編。
ようやくこのブログも年が明けました。 今年もよろしくお願いします! ・・・・・って、ほんとに旧正月にあわせたみたい( ̄Д ̄川 正月三が日あけ、伊香保温泉に行ってきました。 会社の同期と、ですが(^^; 普段わたしが旅に出るとき、宿もキップもセルフで手配します。 自由に旅程が組める半面、割高になりやすいんですよね~。 できるだけ安くできるようにキップを選んだりはするんですが。 で、今回のプランを幹事に聞いてみたらびっくりしました。 往復の交通費+1泊2食付宿代で、通常の宿代より安いくらい! こんなに安くて大丈夫なのか?って本気で心配になります(^∇^; さて当日。 お昼過ぎに大宮から特急に乗って1時間と少々、群馬県にある渋川駅へ。 ほんの少しの追加料金で往復グリーン車にできたのでとても快適でした♪ しかし! 伊香保温泉まではバスがあるのですが、あいにく時間がかなりあきます。 列車の時間とあわせてくれればいいのにねぇ・・・(--; メンバーで相談した結果、タクシーでもそれほどかわらないということで タクシーで宿まで直行しました。 駅からず~~~っと上り坂、思ったより高いところにあるんですね~。 宿に着いて一休みしてから、源泉近くにある露天風呂を目指します。 石段を上ってさらにその奥にあるので、結構距離があります(^へ^; ![]() 湯気が立っているところを見ると、温泉が流れ込んでるのかな? ![]() 階段のシンボルもあるのわかりやすいですね。 ![]() 地元の方「これ、撮られました?(^^)」 わたし「えぇ、なんかしゃれていたんで(^^;」 地元の方「これゴミ箱なんですよ~♪」 わたし「えぇー!?w(゜□゜w」 ![]() みなさん、カメラをもって撮ってらっしゃいました。 もちろんわたしもね(笑) ![]() 夕日にそまった山々が見えました。 この写真ではよくわかりませんが・・・orz 石段のぼりは大変ですが、たまには後ろを振り返ってみるといいですよ(^^) ![]() 「阿吽」の「阿」のほうですが・・・ちょっと情けないお顔かな?? ![]() 入り口は一緒ですが、中は男女別々になっています。 中にロッカーもあるのですが、貴重品が心配のときは受付で預かってもらいましょう。 左は休憩室です。 ストーブがあるので「濡れた髪が冷える」なんて心配はありません(笑) ![]() 前夜、みんなでお酒を飲みつつ結構遅くまで起きていたのですが ふと目が覚めたとき外は明るい。 もしかしたらと思い、カーテンをあけたらピーカン! 遠くに朝日を浴びた雪山が見えました。 ・・・・・・・・望遠を持ってきておけばよかったorz そんな後悔を胸に、もう一度布団にもぐりこむのでした。 すべてD70+DX18-70mm
by sampo_katze
| 2007-02-17 23:00
| 散歩
|
Comments(8)
こんばんは。
伊香保は草津と並んで大好きな温泉です。 温泉街自体は昔と比べて多少寂れた感じがしますが 温泉の質はとても良いですよ。 山の景色がいいのも魅力です。 朝早くおきて朝焼けの風景は最高ですよヽ(`▽´)/
0
おはようございます(^_^)
伊香保温泉、良いところみたいですね、、、 昔、会社の旅行で行ったのですが、 会社の旅行だとバスに乗って出発したとたんに 飲み始めちゃうので行った場所を良く覚えていません(^◇^;) コメントを読みながら写真をじっくり見ていると まるで旅行に行ったかのような気分になりました。 楽しかったです、ありがとうございました(^_^)
おっはようございま~す♪
温泉いいですね~ 伊香保というとグリーン牧場で動物と遊ぶイメージだったのですが こんな情緒のある温泉街もあるんですね! ゴミ箱までなんだかかっこいいーー☆('◇'*) 楽しい旅がうかがえます~(*^-^*)
とんとんさん、こんにちは♪
伊香保は今回で2回目なんですが、草津は行ったことがありません(^^ゞ でもどちらも根強い人気があるんですね。 行きの特急は草津方面も沼田方面も満席でしたから。 特に草津のほうは幹事に聞いたら早々に一杯になってたらしいです。 伊香保は一時期源泉がらみで問題になりましたからね。 今は持ち直しているようで、少々寂れていても活気があってよかったですよ☆ 朝焼けに染まる山々、これは盲点でした。 これが撮れるとわかってたら、無理してでも望遠を持ってきておけばよかったなぁ、ってね(笑)
haradaさん、こんにちは♪
ひなびた雰囲気、でも人が結構いて活気がある。 そんな不思議な感じがする温泉地ですね。 ほんとうなら浴衣に下駄でカラコロと石段を・・・なんでしょうけど さすがにこの時季では寒すぎてキツイです(^^; 宿からちょっと離れてますしね。 次回は後編をお届けしますのでお楽しみに☆
けいさん、こんにちは♪
温泉、いいですよ~☆ 寒い時期はやっぱりぬくぬくの温泉が一番(^-^)b グリーン牧場ですか。 そういえば観光地図に載ってたような気がします。 今回は「温泉でまた~り」が目的だったんですけどね(笑) 動物と戯れるのも楽しそう! もちょっとこの旅が続きますよ~! ![]()
温泉街っていう雰囲気がイイですねぇ。
小川から湯気なんて、情緒たっぷりじゃないですかぁ♪ で?あれがゴミ箱だなんて・・・わかんないですよねぇ。 オイラも多分、写真撮ってると思います (^^; 部屋からの眺めもスバラシイっ!
YOKAさん、こんにちは♪
ここの温泉は巨大な宿があまりないせいだからでしょうか 古くからの温泉地というイメージが残っているんですよね。 もっとも急坂ばかりなので建てられないのかもしれませんが(^^; 小川の湯気、いい雰囲気でしょう? でも、とても寒かったんですよね~。 ゴミ箱、伊香保神社のイメージなんでしょうね。 こんなさりげないカモフラージュをさらっとやってるところがニクイです。 部屋からの山の眺め、よかったんですよね~。 望遠で切り取りたかったー! ってまだ言ってるし(笑)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... 新 鳥さんと遊ぼう *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 関東 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車などの機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
VR70-200mmF2.8(191)
VR105mmF2.8micro(95) DX12-24mmF4(84) DX10.5mmFisheye(75) AiAF35mmF2D(65) DX12-24mmF4(16) VR105mmF2.8micro(2) VR70-200mmF2.8(1) VR70-200mmF2.8(1) 以前の記事
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||