花見散歩@あけぼの山編・第2回。
初めてここに来たとき、とんとんさんや雑誌に掲載されている作例を真似して 下からあおるようにして撮ったりしていました。 でも、以前使っていたアングルフリーの液晶モニタがついていたCoolpix5000なら楽々できるのに 一眼ではそうもいかず・・・・・。 首は変な方向に向くし、腰はかがむ上に不安定な体勢になるのを支えないといけないしで、ひどい目にあいました。 園内にいらした方がアングルファインダーを使って、楽な体勢で撮ってらっしゃるのを見て 「いいなぁ。やっぱ、これを買わないとだめだなぁ・・・」 と思いましたね~。 で、その週明けにビ。クカ○ラにいって購入しました☆ 本当は即日手に入れたかったんですけどね(^^ゞ 最近は一眼でも「ライブビュー」が一般的になりつつありますが やっぱりそれを最大限生かすためには「フリーアングル液晶モニタ」が必要です。 少なくとも個人的にはそう思ってます。 でも、今のところオリンパスのE-3とパナソニックのDMC-L10だけなんですよね~。 上下方向だけに動くのもありますが、それでは正直物足りないと思ってます。 縦構図にするときが使いづらいですからね~・・・・・。 ニコンも出してくれないかなぁ。 マウントアダプターがあればE-3でニコンのレンズが使えるのはわかってるんですが Dタイプレンズでないと使えないというのがイタイ!! オリンパスイメージング E-3 パナソニック DMC-L10 ![]() どちら側からも撮れるので、順光逆光のどちらも選べます☆ ただ、この日は前日に雨が降ったこともあってか花が少々傷み気味だったんですよね~。 咲き始めてすぐだったらそれほど影響はなかったと思うのですが タイミングがほんと難しいです(^^; ![]() 上のと同じ種類で、好きな色のひとつです。 ![]() ![]() 「わたしを撮って!」 って感じだったので(^^) ![]() 咲き分けではなく、色素に問題があってこんな風になるのかな?って思っているのですが。 でも、いいアクセントになるのでわたしは好きですね~♪ ![]() チューリップといえばやっぱりこの真紅が一番映えますね。 撮るのは結構大変なんですが(^^ゞ で、上からのぞいてしべの部分をクローズアップしてみました。 この形、何かに似てるような・・・・? ![]() 長い鼻と大きな耳・・・・・ゾウさんだー!! ![]() 桜の木の下に一輪だけ咲いていた淡いピンクのチューリップ。 かわいらしい色合いに惹かれて、何枚も撮りました。 足元には同じような色合いの「ヒメオドリコソウ」が寄り添うように咲いています。 でも、撮ったときは意識してたかなぁ?と(^^; ![]() ナズナ、別名「ぺんぺん草」と呼ばれあまり目立たない花ですが 花言葉は「貴方に全てを捧げます」だそう。 ![]() ![]() 首をあげ、尾羽を立ててディスプレイする小鳥のように見えました☆ 1、6、7枚目 D70+28-105mm ほかはすべて D40+VR105mm/micro+TC-14EⅡ 参考HP 季節の花300 次回は布施弁天を訪ねます。
by sampo_katze
| 2008-05-02 18:00
| マクロ
|
Comments(12)
ここはHP見るとチューリップだけでなく色々な花が一年中咲くようですね。
こんな所で孫を遊ばせて写真撮るといいでしょうね。 娘夫婦に言って来年は行く計画をたてさせようかな。
Like
猫さん、おはようございます。^^*/
わ~い、 大好きなチューリップがいっぱぁ~い。ヽ(*^。^*)ノ ♪どのショット見てもぉ~素敵だなぁ~♪ 特に、下から3枚目のピンク色の、・・・ とっても優しい色で、何ともいえません。^^ ![]()
どうも♪
精力的に撮影してますね~すごいな~ 1枚目のチューリップは猫ちゃん風だね♪ もっともどれもこれも猫ちゃん味?になってて いい感じですね~ そろそろネモフィラが出てくるのかな?楽しみです♪ E-3はいいよ~ん♪LVはまぁあれはあれで、「う…」 って思うときもあるんだけどね(汗) ちなみに、12-60SWDのワイド側のAFは爆速を通り越してます。よれるし、いいよ~ん♪
こんばんわ♪
優しい春の光に満ちたショットですね~~ とってもナチュラルな描写が素敵でっす♪ 順にゆっくりスクロールして行くと, 気持ちもほわ~ん♪ぽわ~ん♪てすごい和みました♪ やっぱ男性の撮る花ってラブリーだなぁ~!って改めて思いましたネ! ゾウさんの一枚は・・・ どーしてもマツタケに見えてしょうがないです。 美味しそう・・・ ( ̄Д ̄;; タイトルは・・・ ((((((/´З`)/チュチュチュウウウウウ!! Your Lip♪ (* ̄〓 ̄*) ・・・ってもうこういう読みしか出来なくなっちゃった~~~(爆) ナハハハハハ!! サイタマ━━━━∩(゚∀゚)∩-(゚∀゚)-∩(゚∀゚)∩━━━━━━ (意味不明)
OM1ユーザーさん、こんばんは♪
そうなんですよ! 農業公園という名前は伊達じゃないみたいで、 冬の間をのぞけばいつでも花が見られる感じですね♪ たくさんの花が見られるし、芝生広場もありますから お孫さんたちと一緒に存分に楽しめると思います! そうそう、雨上がりは足元が結構悪くなりますからご注意くださいね。 夏のヒマワリは一度も行ったことがないのですが もしかするとチューリップの咲いているエリアが全部ヒマワリになっちゃうのかもしれません☆ 今年はぜひ訪ねてみようと思います(^^)
たまさん、こんばんは♪
チューリップといえば、富山の砺波が有名ですよね~。 そちらにもぜひ行きたかった! 今年はなんやかやでシーズン過ぎてしまいましたが、来年こそは☆ ってか、ずっと以前から一度見てみたいといっていながらこれですからね(汗) なんとかしないと! 後半のピンクは今年一番のお気に入りです☆ これが一輪しかなかったのがちょっと残念でした(^^; でも、その一輪の魅力にすっかり引き込まれてしまったんですけどね。 もしこれがたくさん咲いていたらどうだったんだろう?と思うと 意外と熱心には撮らなかったかもしれないですね~。
おとさん、こんばんは♪
今年の春は結構撮り歩いてますね~。 週末にいい天気が続いてくれているというのも大きいですが(笑) 1枚目はちょっと広角っぽいイメージで撮ってます。 やっぱりこの雰囲気は外せないでしょ?(^^) ネモフィラ! ひたち海浜公園のHPをみたら、連休明けになりそうなんですよね~。 連休中には見ごろになるかなって思ってただけに、ちょっと残念です。 LVはLVで、ファインダーをのぞいたときとはちがう感覚ですからね。 思ったところにピントを合わせるのがちょっと大変かも?(^∇^; でもE-3の出来映えはすばらしい! なかなか魅力的なレンズもあるし。 ただボディ、レンズ含めてもう少し安ければいいんですけどね~(笑)
み~さん、こんばんは♪
この日はほんとにやわらか~い春の日差しがたっぷりでしたよ~! チューリップもうれしそうでした(^^) ナチュラルなのは、D70とD40だからかも? D40は派手目になったかもしれないけど、それでも結構扱いやすい感じがしますしね。 あとは、あまり派手派手なのはこの雰囲気に合わないと思ったので ちょっと落とし気味にしたというのもあるのかもしれませんよ。 マツタケ☆ ほんとですね~! 軸が太くてかさがちょっと小さめ・・・・・・あうぅ(* ̄ρ ̄) タイトルは前回のオープニング(?)にあわせてみました(笑) 昔、TMの曲にもありましたしね♪
放浪Chu☆Chuさん、こんばんは♪
こんなふわ~っとした雰囲気が好みなもので(^^ゞ 元画像を見ると暗かったり、コテコテになってるのもありますが レタッチで好みの味に仕上げてあります。 8枚目のチューリップはいいでしょ☆ 桜の木の下にぽつんと咲いていたんですが、色がとてもかわいらしくって! 単色より2色でグラデーションになっているのが結構好きです♪
おはようございます(^_^)
チューリップがすばらしいですね。 春!っていう感じがいっぱい! 優しい黄色のボケが美しい4枚目が好きです。 アングルファインダーは私も持っているんですが マクロレンズと共にしばらく使っていないです、、、
haradaさん、こんばんは♪
この日は春というにはちょっと暑いくらいでした(A^∇^; でも、チューリップは元気一杯でしたね~☆ ちょっとうらやましかったりして(笑) 黄色のチューリップも結構好きなんですよ~、実は。 なので4枚目のラブコールに応えないわけにはいかなくて(^^; アングルファインダーをつけるときって ファインダーについてるアダプタを外さないとならないのがちょっと面倒なんですよね~。 でも、あのアダプタがないとメガネが・・・(汗)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車の機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||