晩夏の高原オフ編・第2回。
![]() 1日目、出発時の松江の天気は曇りでした。 蒜山(ひるぜん)に向かう途中の道では時折強い雨が降っていて、この先天気が不安に・・・(汗) でも、幸いなことに大山付近に着いたときには小雨になっていて しかもしばらくするとやんでくれました♪ み~さんは「やっぱ猫さんのおかげ☆」なんて言ってましたが、どうなんでしょうね(^^; 何はともあれ、天気がよければ悪いことなど一つもなし! 気分も軽くなるオフのスタートとなりました。 表紙の写真は、鳥取県との県境付近にある岡山県真庭市「鬼女台」(きめんだい)。 雨雲で隠れてしまった大山の代わりに、低い位置にかかる虹が見られました。 あっという間に消えてしまった上に、ほとんど写っていないような感じですが(苦笑) 蒜山観光協会 蒜山高原@Wiki ![]() 雲海とまではいきませんが、それでも十分幻想的でした。 ![]() ツバメも飛び回っていました。 ![]() 雲海は10~11月の朝に見られることが多いそうです。 ![]() さすがにまだ早かったので、青空と組み合わせてみました。 最盛期には斜面一体に穂が広がり、太陽の光で銀色に輝く様子が見られるそうです☆ ![]() 途中、ほんの少しだけ雨が降りましたがすぐやんでくれました。 振り返ると夏の名残か、入道雲がもくもく。 ![]() 今回は雲に覆われていたので一部だけです(^^; このあと、前回訪ねたとき通行止めだったルートを通ってみることにしました。 大規模な土砂崩れがあったようで、道路は開通していますが補強工事などは続いているようでした。 ![]() 幹の模様がなかなかおもしろいですね。 ![]() んが!見事に霧の中・・・・・>┼○ ![]() ゴンドラはすべて外されています。 ![]() なんて思っていたんですが、一向に晴れる気配はありませんでした(^^; うぅ~~ん、残念!! すべて D300+DX18-70mm 次回は蒜山(ひるぜん)の「哺乳類」です。
by sampo_katze
| 2008-10-05 19:30
| 山陰・山陽
|
Comments(4)
さすが猫さん、行動的です。
OFF会を楽しんでらっしゃいますね。 お天気はイマイチのようでしたが、霧に霞んだ景色もなかなか良いものです。
Like
猫さん、おはようございます。^^*/
谷間から湧き上がる雲って、 思ったより早く、 その変化する姿を見るのも、なかなか楽しいですよね。 湧き上がる雲とツバメのショット、いいですね。ヽ(*^。^*)ノ ツバメが雲の変化と戯れているようにも感じられます。 そういえば、 蒜山って、学生時代に行きましたぁ~♪ しっかし、記憶が… ^^; 次回の猫さんの記事も楽しみにしてますね。(^_-)☆
ironさん、こんばんは♪
今回のオフ、実は出張明けなんです(^^ゞ そこから比較的近くなので、ここに行くときはたいてい案内してもらってるわけでして。 霧の風景はなかなか見られないだけに、感動的でしたね。 大山の方はちょっと残念でしたが(笑) でも、この幻想的な風景はたまりませんね☆
たまさん、こんばんは♪
この谷から湧く雲、ほんとに動きが早いんですね~! 初めて目の当たりにしたものですから、どう撮ったらいいものかと あたふたしながらの撮影でしたよ(笑) ツバメは偶然はいってました(爆) あまりにちっちゃいんで、ごみと間違われないかな?なんて思いましたが。 雲と戯れる・・・あ~、ほんとだ。 言われてみるとそんな感じですね(^^ゞ 蒜山、いい高原ですね♪ ソフトクリームが最高においしかったです!(^¬^*)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車の機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||