百花園にて。
順番が前後しますが、向島百花園の様子をもう一度。 前回は梅だけでしたが、今回はそれ以外の花をご覧ください。 地元の梅林では他に見られる花といえば、せいぜいオオイヌノフグリやタンポポくらいです。 でも、百花園なら普段は見られないようなめずらしい花が見られるので楽しいです。 また、花があればそこに鳥も来るというわけで・・・(^^ゞ このときもどこにでもいますがスズメ、ヒヨドリ、シジュウカラの姿が見られました。 そしてこの時期といえばメジロ、ツグミ。 さらには姿は確認できませんでしたが、木々の間からウグイスの声も☆ 意外と自然が残っているんだなぁと同時に、鳥の環境適応力ってすごいなぁと思うのでした。 でも、今回は花のみ・・・ ▲
by sampo_katze
| 2008-04-10 21:00
| マクロ
|
Comments(6)
亀戸天神スナップ。
向島百花園で梅を撮りましたが、少し物足りない気がしました。 そこでここから程近い梅の名所ということで亀戸天神へ行ってみることに。 向島百花園の最寄り駅は東向島ですが、 亀戸線の始発駅である曳舟(ひきふね)までもそれほど距離はないので歩いていくことにしました。 線路沿いに出られれば迷うことなく歩けます。 一応、地図を確認しながら行きましたけどね(^^ゞ 亀戸天神社公式HP お参りしませう・・・ ▲
by sampo_katze
| 2008-04-08 13:00
| 散歩
|
Comments(6)
梅撮り納め。
梅見オフ会の前に修理に出していたD70が帰ってきました♪ CFスロット部分の基板と画像記録に関する基板を交換したようです。 そして、それ以外の部分については特に不具合はないとのことでした。 「これでまた安心して使える!!」 そう思うとなんだかウキウキしてきました(^^) そういえば、初めてD70を買ったときもこんな感じだったよなぁ・・・なんて思ったりして。 いや・・・・・新しいカメラを買ったときは同じようなときめきがあったはずですね。 その中でも印象が強かったのは ・初めて買ったデジカメ Coolpix900 ・待望の28mmからの広角とアングルフリーモニタ Coolpix5000 ・初めてのデジ一 D70 の3台です。 今も可動なのはD70のみなのが残念ですが これからもできるだけ長く使っていきたいな、って思います(^^) やっぱり最高の相棒☆ ▲
by sampo_katze
| 2008-04-06 17:45
| 散歩
|
Comments(8)
ご近所散歩・鳥撮り編。
梅林へ行く途中、小川を渡るのですが 普段からユリカモメが群れで飛んでいたり、ムクドリが河原でえさをさがしていたり、 川面にもカモ、サギやカワウがいたりして、意外と鳥がいるんだなぁって思いました。 以前なら「手持ちのカメラでは無理だよな~」なんていう 「勝手な思い込み」 もあって、せいぜい目で追うくらいだったんですが・・・。 昨年、偶然(?)D300を手にすることができて考え方が変わりましたね。 その直後につくばオフ会で白鳥を撮る機会があり、D300の持つ高いポテンシャルが眠っていた鳥撮り魂に火をつけたようです。 その後、出雲オフ会で目を慣らしたおかげで積極的にレンズを向けるようになりました。 最近はボディがD70/D40であっても関係なく・・・。 実は・・・ずいぶん前(小学生高学年以降かな~?^^;)から野鳥に対する関心はあったんですよね。 2~3年前から、BBSなどで美しい・かわいい野鳥の姿を見るたびに心は動いてはいたんですが・・・(^^; なので「最近、鳥の写真が増えてきた」と思われるのも、実は自然の成り行きだったりするんですよ(笑) 目を凝らせば、すぐそこに・・・ ▲
by sampo_katze
| 2008-04-04 21:20
| 散歩
|
Comments(6)
ご近所散歩・梅撮り編。
今年は春先からめずらしくマクロっぽいネタを追いかけてる感じです。 特に梅の花を撮る機会が多いような気がします。 ただ電車で遠征っていう距離のところばかりだったんですよね。 でもここ最近すっかり忘れてましたが、 自転車で走ると地元にもちょっとした梅林があることを思い出しました。 んで、天気もいいのでとある土曜の午後から出かけたんですが・・・。 そこに至る道路は車で渋滞☆ 幸いこちらは自転車なのでそこをすり抜けていけたんですが、 これまた会場は人で一杯! 肝心の梅はほぼ満開になってるようなんですが・・・・・。 これじゃぁ落ち着いて梅を見る余裕はなさそうだな~( ̄へ ̄;う~ん ということで、この日はあきらめ。 翌日曜の朝、少し早めに行ってみることにしました。 ※くどいようですが、当ブログのカレンダーは約1ヶ月遅れております(^^ゞ 巷では今ちょうど桜が見ごろなんですけどね~(笑) 連日の写真日和☆ ▲
by sampo_katze
| 2008-04-02 16:00
| マクロ
|
Comments(16)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車の機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||