わたしには田舎も故郷もありません。
でも、心の故郷は(勝手に)作っています。 どこと特定してるわけではありませんが、 帰って・・・いや、こちらから一方的に押しかけて(笑) なんだかうれしい気持ちになれます。 旅に出られた喜びもあるけどね(^^; 以前は単なる旅行者に過ぎなかったから、周りは知らない人ばかり。 でも、今回は友人に再会できることがうれしい。 もしかしたら新たな出会いもあり、新しい友人ができるかもしれない? そのうち、再会したときに 「お久しぶりです」じゃなく 「ただいま!」って あいさつできるようになったら うれしいな。 #
by sampo_katze
| 2006-08-10 21:00
| 九州
初めて鉄道からみのネタを。
鉄道の路線図を見ると、本線からぴょこんと飛び出したような短い路線があります。 本線にぶら下がっている姿がまるで盲腸のように見えることから、 「盲腸線」などと呼ばれることも(^^; 今回はそんな路線のうち、東京足立区を走る東武鉄道大師線を訪ねてみました。 小さい頃、祖母の家に遊びに行くときによく使ったので少々特別な思いがあります。 起点の東武伊勢崎線西新井駅から、終点の大師前駅まではちょうど1km。 西新井駅構内を除き全線が単線で、途中駅はありません。 出発したと思ったら、あっというまに終点です。 元々はここから延長して、東武東上線の上板橋駅に接続することになっていました。 でも、いろんな事情でこんな短区間になってしまったのだそうです。 (ここで細かく説明しても仕方ないので省略します・^^;) 大師線に乗ってみる♪ #
by sampo_katze
| 2006-08-04 08:00
| ローカル線
|
Comments(14)
7月29日のお話。
2ヶ月に一度やってくる某BBSでのイベント、「BBSフォトコン」。 第3回から参加をはじめて、今回で6回目となりました。 毎回あるテーマを決めてこれに沿った作品を撮るのですが、いつも苦労しています。 今回もいつものごとく、7月31日が締め切りだというのにメインの「テーマ1」にする作品が撮れていません。 うぅぅ・・・このままでは「棄権」という最悪の事態にー!? (w゜Д゜)w真っ青 いや、そんな事態は何とかして避けたい! お願いだから、天気になって・・・(切実) でも・・・朝起きて、空を見たら真っ白け! わたしの今の 顔色 と交換したくなった・・・・・orz ( )ゞ 「真っ白な顔」 「犬神家の一族」の左清(すけきよ)君になっちゃうよ・・・(汗) (注)わからない人は読み飛ばしてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・σ(-"-; むーん(悩) えーい、考えててもしょーがない! ひとまず、出るだけ出てみるべ♪ とカツ入れして、バッグにカメラとレンズを突っ込んで出かけました。 キコキコ、キコキコ、キコキコ。 チャリンコこいで最寄り駅へ~♪ うまくいくのか・・・? #
by sampo_katze
| 2006-08-01 20:00
| 魚眼
|
Comments(18)
去る7月23日(日)、某BBSでお世話になっている方々とお会いする機会がありました。
いわゆる「オフ会」です。 場所は当初奥多摩を予定していたのですが、天気が心配だったため 東京都新木場にある「夢の島熱帯植物館」に変更となりました。 参加されたメンバーは・・・・・。 鳥撮り名人「カメラ小僧さん」 レンズのソムリエ「ていらぁさん」 ぶらり街撮り人「Op555さん」 子煩悩な水彩画カメラマン「ダポンさん」 若き天才マクロニスト「stfさん」 そしてわたし、風来坊の散歩猫の6人です。 ちなみにわたし自身は、ダポンさんとは今回初対面で ほかの皆さんとはすでに一度(ていらぁさんとは2度)お会いしています(^^; オフ会での一番の楽しみは、普段ネットでの文字のやり取りしかできないメンバーと生で会話できることですね。 それと・・・自分が持ってない機材を存分に(?)試すことができること♪ これは、カメラがらみのオフ会ならではの楽しみではないでしょうか。 今回一番の目玉だったのは、残念ながら写真に残っていないのですが、 カメラ小僧さんの「AI ニッコール ED 500mm F4P(IF)」!! これはもうカメラを知らない人が見たら「天体望遠鏡なの!?」なんていうシロモノです・・・って大げさ?(^^; でも、そんなレンズを都内で持ち歩こうものなら即職務質問モノですね~(笑) ・・・などと、ひとしきり会話が盛り上がったところで 植物館のほうへ移動します。 <今回のレンズテイスティング> カメラ小僧さんがお持ちの500mm・・・ではなく(そんな望遠、温室内でどやって使うのさ ̄Д ̄;) タムロンの望遠マクロ180mmF3.5Dをお借りしました。 VR105mm/microと交換で。 あとで聞いたら、かなり気に入られたようで・・・購入は時間の問題かと。 d( ̄皿 ̄)ふふふ・・・ 望遠マクロの世界・・・ #
by sampo_katze
| 2006-07-27 23:00
| オフ会
|
Comments(20)
先週の土曜日にメインPCのHDDが飛びました。
何の前触れもなく、突然の出来事でした。 まるでぜんまい仕掛けのおもちゃが、ぜんまいが切れて止まってしまうかのように・・・。 <事の顛末> メインPCから外付けHDDにデータを転送していました。 約20分の所要時間でしたが、残すところあと数秒。 「もうすぐ終わるな~」と思って見ていたのですが、 残り時間表示が「残り5秒」のまま一向にファイルの転送が進まなくなりました。 ※画像はイメージです。 ![]() フォルダの間を移動するファイルのアニメーションは動いていたので 「遅延書き込みのせいかな?」 最初はそんな風にのんきに構えていたのですが、その後数分経っても状況は変わりません。 かといって、下手に手を出すとまずいような気がして放っておいたら・・・。 そのうち、ウィンドウやタスクバーの表示がおかしくなりました。 このときになって、ようやく事態は深刻な状況にあることがわかりました(遅!) さて、どうしたものか? #
by sampo_katze
| 2006-07-24 17:00
| トラブル
|
Comments(20)
額ではありません。
アールデコです。 昨日、以前RIOさんのブログで拝見した東京都庭園美術館の展覧会 「旧朝香宮邸のアールデコ [小客室新規公開]」 に行ってきました。 ここは5月の連休中に初めて訪ねたのですが、そのときは当然館内の撮影は禁止でした。 でも、今回の展覧会では内部撮影もOKとのこと! しかもこの日は平日!となれば前回のような混雑もなくゆっくり撮影ができるはず! さらに朝起きたら雨が降ってなーーい!! わーい♪ ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ わーい♪ はやる気持ちをおさえ、 朝のラッシュが少し落ち着いた時間に出ました。 ☆Special Thanks to RIOさん☆ ちょっぴり優雅な時間・・・ #
by sampo_katze
| 2006-07-21 17:00
| 散歩
|
Comments(18)
オンラインアルバムと平行して、ブログを始めることにしました。
アルバムには最近の散歩での写真のみを、 ブログでは時期や内容に関係なく、気ままに更新していこうと思います(^^) 先週の散歩から。 千葉駅からモノレールで一駅のところにある千葉公園。 ここでは、約2000年前の実が元となった大賀ハスが見られます。 ちょっと時期が外れたのか、形の整った花が少なかったように感じました。 ![]() そこで、一枚の花びらに寄ってみることに。 すーっと伸びた形がとてもきれいに感じました。 でも、この形・・・何かに似てるんだよな~・・・。 ![]() それは一体・・・? #
by sampo_katze
| 2006-07-17 15:00
| マクロ
|
Comments(46)
|
最新のコメント
最新のトラックバック
Link
みんなのリンク(^^)
BEIRA DO RIO Cinnamon Orange DETOUR・・・ Lens f/0 Photograph Discovery TETSUの自転車日記 To Taste ~ I Love Nikkor with Friens 美し花写真館 想うがまま 写真はいいね! 写真日和 洗足池の花鳥風月 森のたからもの ミラーレス始めました 初めて乗る小径車入門|ミニベロで200キロツーリングまでの道 ギャラリー・とんとん Yachoo!! オンライン野鳥図鑑 季節の花300 NET de 水族館 WEB魚図鑑 カウパレード2008アルバム 調べ物なら goo辞書 ウィキペディア百科事典 デジタル用語辞典 みんなの(HTML)タグ辞書 郵次郎 シルエット素材 お気に入りブログ
いつもの空の下で・・・・ 月亮代表我的心 アズとお兄ちゃんと、写真と僕と ironのブレブレ写真館 Like Tears i... 色と, 光と... 野山を歩けば君がいる 瞳の奥に ~In Y... 鳥さんと遊ぼう 天文中年の部屋 残していきたいもの 時の名残り 夜一。 ☆じん☆「気の向くままに... *Happy go lu... デジカメで遊ぶ CAMERAHOLIC What happen ? Bird Time カテゴリ
全体 散歩 マクロ 魚眼 花鳥園 水族館 動物園 博物館・美術館 ローカル線 自転車 飛行機 with Brompton Brompton+東北 Brompton+地下鉄 Brompton+中部 Brompton+西日本 Brompton+しまなみ Brompton+九州 Brompton+沖縄 Brompton+ローカル線 北海道 東北 東海・中部 北陸 関西 山陰・山陽 四国 九州 沖縄 温泉 オフ会 カメラ・自転車の機材 フォトコン トラブル 海外 季節ものなど 未分類 タグ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||