人気ブログランキング | 話題のタグを見る
変わった副駅名
1コマ写真@神戸出張・後編


変わった副駅名_c0081462_19525561.jpg
「横顔のイラスト入りです」


今回の出張では「神戸市営地下鉄」を利用しています。
そのうちの「JR山陽本線」と接続する「新長田駅」には「鉄人28号前」という副駅名がつけられていました。
どういうこと?と思ったら、駅近くにある「若松公園」に「鉄人28号」の実寸大モニュメントがあるんだそう。
ここが原作者「横山光輝」さんの生地なんですね。
明るいうちに見られなかったのがちょっと残念。


iPhone5S
# by sampo_katze | 2015-12-04 19:55 | 関西
宵の口の神戸
1コマ写真@神戸出張・前編


宵の口の神戸_c0081462_20203722.jpg
「神戸モザイク方面」


11月29日(日)。
出張の移動のため「神戸」へと移動しました。
少し早めに出たので宿には15時前に到着。
荷物を部屋に置いて身軽になったら「ハーバーランド」へGO!
日があるうちは「神戸海洋博物館&カワサキワールド」「ポートタワー」を見学。
日が暮れたら夜景に挑戦してみました。
「D700」と三脚を持ってきたものの、リモコンと替えバッテリーを忘れるという大失態をしましたが(^^;
もちろん「iPhone5S」でも。
固定が難しいですし等倍ではさすがにきびしいですが、意外と使えますね。


iPhone5S
# by sampo_katze | 2015-12-02 20:25 | 関西
2016年へ向けての最初の準備?
Intermission


2016年へ向けての最初の準備?_c0081462_19574027.jpg
「今年は早めに購入」


10月29日に発売となった2016年の「年賀はがき」
今シーズンも最寄駅のコンコースで販売されていたので早速購入してきました。
例年は結構ギリギリに購入していたので、今年は余裕を持っておこうかな?と思ったわけで。
でも肝心の中味については未だ白紙状態。
ネタはあることはあるんですが、ぜんぜん収拾がついていないですし。
あと1か月弱あると思って油断してるとあっという間ですからね~。
さて、どうしたもんかな??(^^;

あ、ちなみに昨日から「神戸」にいます。
そのネタは次回に・・・・・。


iPhone5S
# by sampo_katze | 2015-11-30 20:00 | 季節ものなど
癒しの空間 ~クラゲファンタジーホール~
新江ノ島水族館に行こう!編・第9回


癒しの空間 ~クラゲファンタジーホール~_c0081462_20584815.jpg
「"ミズ"の流れに身をまかせ」


今回は3つ目の「クラゲファンタジーホール」です。
初めてここ「えのすい」を訪ねようと思ったきっかけになったのは、とある雑誌に掲載されていた訪問記。
その中でひときわ目を引いたのがさまざまな「クラゲ」を展示しているこの場所でした。
といってもその雑誌に掲載されていたのは2~3種でしたが、後で検索してみてこれは楽しそうだと思いまして。
もともと「クラゲ」は結構好きでしたのでさらに、ですね。

「クラゲファンタジーホール
 美しく無駄のない姿で太古から生き続けてきたクラゲ。
 ここは、"癒し"がコンセプトの、神秘的で幻想的なクラゲの空間です。
 美しきクラゲの世界をお楽しみください。」


「人類が誕生するよりもはるか昔  地球上に現れたクラゲ
 時の流れにのみこまれることなく  ゆったりと拍動する柔らかい生命
 ここは悠久の時を超えて  ふわふわと漂うクラゲの空間
 海月という宇宙です」

※説明板より引用、以下同じ


表紙の写真は、もっとも一般的な種類の「ミズクラゲ」です。
日本近海では普通に見られる種で、「クラゲ」を展示している場所では必ずといっていいほどいますね。
傘の中に四葉のようにならんだ「生殖腺」が特徴で、オスメスの区別もできるそう。
どこかでその見分け方が紹介されていましたが、結構微妙なのでわたしにはできそうもありません(^^;


blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。
blogram投票ボタン

動きに合わせて時間もゆっくりと・・・
# by sampo_katze | 2015-11-28 21:05 | 水族館 | Comments(0)
特殊な生息環境を再現している深海Ⅰゾーン
新江ノ島水族館に行こう!編・第8回


特殊な生息環境を再現している深海Ⅰゾーン_c0081462_20562913.jpg
「高麗人参酒?」


最初から続いていた1つ目の「相模湾ゾーン」もようやく終わり、次の「深海Ⅰ」へと進みます。
ここはサブタイトルに「JAMSTECとの共同研究」(国立研究開発法人海洋研究開発機構)とあるように、
深海の生きものの展示とともに、「JAMSTEC」と共同で不明な点の多い深海の生きものたちの生態などを研究しています。

「深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
 深海とは一般的に水深200m以深の海をさします。暗闇と低水温、高水圧の世界。
 極限環境にすむ生き物たちは、それぞれ独自の進化を遂げて過酷な環境に適応してきました。
 その生態を知ることは、命の可能性を知ることにつながっていくはずです。
 ここでは深海生物の長期飼育法に関する研究のようすを公開しています。」

※説明板より引用、以下同じ


表紙の写真は、ゾーンの入り口に展示されていた「チョウチンアンコウ」です。
これまで図鑑でしか見たことがなかったので、ホルマリン?につかっているとはいえ実物を見るのは初めてです。
その様子はまるで「高麗人参酒」のよう。
トレードマークのふさ=「誘引突起」は根のようですし、下半分にちらほら見られるくぼみや肌の質感などなど。
色合いは照明そのまんまなんですが、これもその印象をより強くしていますね(^^;
ちなみにこの個体は1967年2月に「鎌倉」の海岸に打ち上げられていたものだそう。
その後8日間という短い間でしたが飼育観察がなされ、「誘引突起」から発光液を出す様子が世界で初めて観察されました。
現場に説明がなかった(と思う)ので、そんな貴重なものとはつゆ知らず・・・・・。


blogram ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。
blogram投票ボタン

深海には不思議がいっぱい・・・
# by sampo_katze | 2015-11-26 21:00 | 水族館 | Comments(0)